トニママ ジャーナル

カリフォルニアより自閉症と音楽と私の日々

ターメリック

2007-07-18 | Weblog
今日のYahooニュースにあったカレーを黄色に染める香辛料、ターメリックがアルツハイマーに効くという研究がされていることはずいぶん前から話題になっていましたね。

ターメリックに含まれているCurcumin(クルクミン)という成分が、健康の味方らしいです。

インドのアルツハイマー発生率はアメリカの約四分の一だそうですから、これは注目しなければ。

とにかく私達がお醤油を使うのと同じように、インド人はターメリックを使うそうです。

インド人の友達に聞くと、ターメリックって生姜ファミリーだそうですね。
肌をきれいにする効果もあって、高校生のときはニキビ防止にターメリック美容を愛用していたと言っていました。

でもターメリックって風味はあるけど、味ないじゃん。
オイリーで臭いも独特だし。

我が家の食卓にはちょっとミスマッチなようです。

身近なところでは、ホットドックやハンバーガーにつけるマスタードにターメリックが含まれているそうですが、毎日ホットドック、ハンバーガーは食べないし、、、、、

ターメリックサプリメントがたくさん出ているので、そちらにお世話になりますか。

アルツハイマーは私が最も恐れている病なので、、、、


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saibo)
2007-07-21 09:50:38
わお!
この記事、私も読みました。で、単純な私は今日、カレーを作ったところ
「ミツワ」(うちからちょっと遠い日本食品店)には、フレーク状のカレー粉がいろいろあっていいですね。おいしくできたかな?
返信する
ターメリック (トニママ)
2007-07-21 14:36:28
ハハハ、、、偶然ですねえ。
うちも今夜はカレーでした

返信する

コメントを投稿