九州から近畿にかけて梅雨前線が長い時間停滞し、南から暖かく湿った空気が
流れ込んだことが今回の豪雨に繋がった。と報道されている。
「気象観測史上初めての・・・・」とか「五十年に一度の・・・・」とか云うけれど
この異常気象が日常となる事は恐ろしい。
私の住む大阪は今日は良く晴れました。布団も干しました。
電気もガスも水道もいわゆる「ライフライン」の有り難さをつくづくと思いつつ、
テレビで見る被災の方々の悲痛な叫びを気の毒だと涙ながらに見ていても
手助けすらしない非力を嘆いています。
近所の石屋さんは全国の被災地に飛んで行かれます。
東北・熊本・を始め先日は大阪北部の震災処理の手助けに行って、
全国からのボランティアさんの配置手配を指揮したと言ってました。
頭が下がります!きっと今日も彼の姿は被災地だろうと思っています。
昨日は大雨のためお墓参り出来なかったので今日行く。
お寺さんでは法要のご一家と出会いました。
聞いたらお寺さんでも出来ますよ!と云う事でした。
さるすべりが咲き出す。
むくげかな?
朝顔
山の上だからまだ紫陽花が残っています。