明治6年(1873年)に造られた日本最古の公園の一つで、
「名松100選」にも選ばれている。
美しい松林を誇る白砂青松の面影を残す緑豊かな公園です。
会社員時代には日曜日ごとに遊びに行ったものですが、
今ではサクラが咲いた・バラが咲いた・彼岸花が咲いた、と言った時に撮りに行く位です。
今日は前日に急に決まったメンバー4人で出かけましたが、
運が悪くてヒガンバナ公園は定休日で門を閉ざして中に入れませんでした。
長い年月付き合ってきましたが誰一人火曜日が定休日とは知りませんでした。
夫と同じ会社だった彼女と8年ぶりの再会となった夫は楽しみにしていましたが、
その人は近所に住み隔日ほどにテニスコートに来ているのに
定休日は知らなかったと云うのです。
お互い再会を喜び合い夫が91歳にもなって元気に
歩きお話も出来ることを喜んでくれました。
運河をすべるカヌーを眺めながらおしゃべりを楽しみました。
爽やかな風が頬をなで、眼前を走る人々を見送りながら話が弾みました。
この近辺には飲食店がほとんどなくてやっと見つけたカフェに入り
エビピラフを注文して美味しく頂きました。
今日の 4895 歩