二十四節気の一つで太陽の黄経が九十度の時。北半球では昼間が最も長い日です。
今日の日の出 4時45分
日の入り 19時14分
月の出 15時15分
月の入り 1時40分
日本では1週間くらい前に実際には今日が一番昼間が長いです。
とお天気お姉さんがテレビで言ってました。
昨日7時過ぎに道を隔てたお向かいの2階の窓が一応にオレンジ色に輝いて夕日が当たっていました。
カメラを持って橋に急ぐ。
大阪湾に沈む落暉が空を染め川を染め多分海面を染め・・・。
素晴らしいあかね空で帰り道の植えたばかりの早苗田をも染めて・・・。
空を染め川も染めをり夏至落暉
早苗田は茜に映えて暮れにけり
家の前より大阪湾上のあかね空
今日の 6838 歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます