今日から3月弥生に入る。
午前中暖かい日差しで洗濯物も乾いたが2時過ぎより雨になる。
雨の予報だったので空き缶が溜まっていたので集積場所まで運び帰り石屋さんに寄って
おしゃべり!息子と同級生の石工さんとお母さんの3人で近所とはいえお住まいが他市
だから何をしゃべっても近所に漏れないし共通の話題と云えば政治ネタ、仏教の話、犬の
話から家族の話・・・・切りがない!
お昼になって帰宅する。
3時過ぎ宅急便が届く。先日年賀状当選の差出人の句友にお福分けとしてお茶を分けたら
多分そのお礼だと思うが沢山のウドが届く。
私はいままでウドを料理して食べた事が無い。
外食のウドの天ぷら位だからびっくりする。
ネットで料理方法を調べて早速簡単な品から作ってみた。
堺の友人は山菜が好きだから聞いたら大好き!!と云うので明日取りに来るという。
送り主の句友に電話したが留守電だったので夜にかけ直す事にする.
送られたウド
酢水にさらす
きんぴら用に切る
右 きんぴら 左 梅肉和え
試食したらとても美味しかったです。