自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

土居の商店街その⑥(京阪商店街のつづき)

2013-08-29 09:37:27 | ブログ

女性用の、新品&未使用の、古着を、

0円で、ほぼ、すべて、

うりつくし、

なんとか、かんとか、店内を、からにして、

焼鳥屋を、はじめる用意に、とりかかる。

2010(H22)年の6月25日に、

商店街費24000円を払い、

なんとか かんとか 6月末に、支払う家賃10万円も、

払えた。

もう、借金は、マックスだった。

アクセルぜんかいで、メーターは、ふりきっていた。

7月に入り、

保健所への、とどけでも出し、

焼鳥屋を、なんとか かんとか 

オープンさせた。

はじめは、

やきとり1本30円で売った。

たいして、うれなかったが、

なかには、

ものめずらしいのか、買いに来るお客様もいた。

その、買いに来た、お客様は、

「1本30円て、

この、焼鳥は、本当に、鶏の肉かぁ~?

のら猫の肉とちゃうかぁ~」??

と、

うたがっていた。

うたがいながら、たべていた。

いろんな、御客様から、

「せめて、もうすこし、値段を上げたほうがいいよ」

言われたので、

しぶしぶ、

焼鳥1本50円にした。

焼鳥1本30円のときも、

50円にしてからも、

たいして、売れなかった。

どのようにしたら、売れるだろうか?

どのようにしたら、御客様が、きてくれるだろうか?

なやみは、つきなかった。

やはり、

吉野家の牛丼みたいに、

「うまい・やすい・はやい」

この、3びょうしが、そろってなければ、

はやらない。

この、

土居の商店街には、

その当時、

めちゃくちゃはやっている、

居酒屋、飲み屋が、あった。

まず、

①たちのみ 「とくいち(得一)」さん。

②酒屋のたちのみ、「ふしみや」さん。

③居酒屋 「七福神」さん

同じ店名だが、経営者がちがう、

もうひとつの、

④居酒屋 「七福神」さん

⑤居酒屋 「どいなか」さん

⑥高級居酒屋 「花かるた」さん

⑦たちのみ焼鳥 「とりえもん」さん

⑧韓国料理 「ぷさん」さん

⑨酒屋のたちのみ 「やまはる」さん

⑩焼鳥チェーン店 「焼鳥吉鳥」さん

と、

まだまだ、たくさん、あるのですが、

あげたらきりがないので、

これ以上は、やめときますが、

なにせ、いっぱいあった。

そんななか、

当店の、目の前に、いかやき屋、「いかてん」さんが、あった。

イカ焼きを、店頭で、売っているのだが、

店内でも、お酒を飲むことができた。

この、イカ焼き屋の大将が、

自分自身で、

「おれは、ヤクザや、極道や」と、

自分でいっていた。

しまった~~~、

なんの、下調べもなく、商店街だから、

そのへんは、だいじょうぶだろうと

勝手におもっていたのが、まちがえだった。

目の前の、イカ焼き屋、店名「いかてん」の、

大将が、

「やくざやさんだったなんて」

店を、出す場所を、まちがえた。