自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

パソコン

2019-04-28 07:01:11 | シャーリーズ・セロンは、僕をすきになる











いきなりだった










それは

突然(とつぜん)に

唐突(とうとつ)に

お(起)こった










2018年(ねん)(平成30年)



8月(がつ)吉日(きちじつ)

気温(きおん)が

40度(ど)し~~~



おこ(超)えになり

あたま(頭)が

くらくら

したとき












とつぜん

1台(いちだい)しかない

ぼくの

だいじな だいじな(大事な)

ノート型(がた)パソコンが

こわれた(壊れた)







徳永英明(とくながひであき)さんの

こわれかけのレディオ

じゃなく

こわれたノート型(がた)パソコン

だった








とつぜん

液晶画面(えきしょうがめん)が

暗(くら)く

おなり あそばされた










ノート型(がた)パソコンの

画面(がめん)が

うつらなくなったのだ






いきなりだったので

ぼくが

なにか

へんなところを 

さわって

ノート型(がた)パソコン君(くん)が

おこりはって(怒りはって)

画面(がめん)が

くらくなっりはったのだろう




とか






ノート型(がた)パソコン君(くん)が

ごきげんを

わるくして

わざと

画面を

くらくしたのだろう




とか




おもった(思った)







そんな

ことを

考(かんが)えていたので

はじめは

こわれた

とは

おも(思)わなかった









おもわなかったので

ノート型(がた)パソコン君の

コンセントを

ひっこぬいてみたり







電源(でんげん)を

いれなおしてみたり






ノート型(がた)パソコン君を

たたいてみたり






もちあげて

ふってみたり







しゃべりかけてみたり








れいぞうこに

いれてみたり









つぎのひ(次の日)になったら

もとに

もどる



おも(思)ってみたり




したが





どうにも

ならなかった







こわれたのだ

液晶画面(えきしょうがめん)が

うつらなくなったのだ







こわれた(壊れた)



にんしき(認識)するまで

3日は(みっかは)

かかった








冷房機具(れいぼうきぐ)が

なにひとつとしてない

当家(とうけ)







真夏(まなつ)の

気温(きおん)が

40度(ど)し~~~



おこえになっても

外(そと)の日蔭(ひかげ)のほうが

ぜんぜん

すずしい








当家(とうけ)の

家(いえ)の中(なか)は

そとより

あつい








気温が

40度し~~~



おこえになり

なおかつ

冷房器具(れいぼうきぐ)が

まったくない

当家(とうけ)の

しつないで

ノート型パソコンを

みていたら

いきなり

画面が(がめんが)

まっくらになったのだ








ちょうど

ええばめんだった







はないき(鼻息)を

あらくし





股間(こかん)を

あつくし





あつい!あつい!!ばめん(熱い!熱い!!場面)を

ごらんになっていた 

ぼく(僕)ちん








当家(とうけ)の

しつない(室内)は

パソコンから

かなでる

じょせい(女性)の

あられもない

声(こえ)が

ひび(響)き

わたっていた










51歳(さい)の

ただの

へんたい(変態)おやじだった













新品(しんぴん)の

パソコンを

買う金(かうかね)もなく










こわれた

パソコンを

修理(しゅうり)するのにも

お金が

かかる












フジツーさん



ノート型パソコンなのだが

もう

型(かた)が ふる(古)すぎて

フジツーさんに

修理の依頼(しゅうりのいらい)は

できない









フジツーさん



修理(しゅうり)に出(だ)しても

たぶん

ふるすぎて

部品(ぶひん)がないと

いわれるだろう













そんななか

2018(平成30)年

9月上旬頃(くがつじょうじゅんごろ)

ある人(ひと)たちの

会話(かいわ)から

2万円もだせば

中古(ちゅうこ)のパソコンが

かえる



言(い)う

情報(じょうほう)を

こみみ(耳)に

はさんだ
















それから

とき(時)は

ながれ










2019(平成31)年



4月22日月曜日(げつようび)



なった


















ようやく

20,000円(2万円)が

たまった






つきづき(月々)

約(やく)2000円(2千円)づつ

ためた





2018(平成30)年



8月吉日(はちがつきちじつ)に

パソコンが

こわ(壊)れてから




2019(平成31)年の

4月まで

毎月(まいつき)2000円を

ためていった






2018年

9月

10月

11月

12月





2019年

1月

2月

3月

4月





約8カ月間(やくはちかげつかん)

2000円(2千円)づつを

ためた






しょうじき(正直)にいうと

まれにだが

1か月

160円

とか

120円

しか

たまらない

つき(月)も

なんど(何度)かあった







電気(でんき)も

とまったひ(日)が

なんどか

あった







だが

めげずに

なんとか

8か月で

20000円(2万円)を

ためた





電気代(でんきだい)



ガス代



水道代(すいどうだい)



とうぜん

1か月遅(いっかげつおく)れだ








2018(平成30)年8月吉日

パソコンが

うちゃれてから





2019(平成31)年4月22日月曜日

までの

かん(間)





パソコンが

まったくない

状態(じょうたい)だった









携帯電話(けいたいでんわ)が

スマホなら

まだ

スマホで

ネットができるが

ぼき(僕)の

携帯電話は

ガラケーだった








中古のノート型パソコンの

購入費用(こうにゅうひよう)の

2万円を

貯(た)めるため





のまず

くわずの

日(ひ)もあった







お風呂(ふろ)は

3日に(みっかに)

いっかい(1回)だったのを

4日に(よっかに)

いっかい(1回)に

した









この

8ヶ月(はちかげつ)の

あいだに

アルバイト先(さき)を

何社か(なんしゃか)

転々(てんてん)とした




(あっ!!

これは

とくに

パソコンの話(はなし)とは 

ぜんぜん

かんけいなかった)












2万円は

なかなか

たまらない







みせは

はんじにじょうたい(半死に状態)

きゃく(客)はこず

売り上げは

1日平均(いちにちへいきん)

1000円未満(みまん)







当店(とうてん)で

売(う)っている

たこ焼(やき)きは

まったく

うれず






アルバイト先(さき)では

覚えが悪い(おぼえがわるい)

手がおそい(てがおそい)

なんべん(何遍)

おし(教)えても

おしえたことと

ちがうことをしてる



おこられ

いじめられた




(あっ!!

これも

とくに

パソコンの話(はなし)とは 

なんら

かんけいなかった)











そして

ようやく

買(か)った

2万円もする

中古(ちゅうこ)の

ノート型パソコンは

ばばを

つかまされ








あいもかわらず

ふんだり

けったりの

ひびを

おくっている

きょう(今日)このごろです






これを

およみになっている

みなさん

おげんこですか











ぼくは

かってに

おげんこです











あすこも

まいにち

ふぁん

びんびん










よろぴく











誤字脱字(ごじだつじ)

とうぜん

そんなの 

あたりまえ












じつは(実は)

当方(とうほう)

かがやく

年間(ねんかん)ブログ大賞(たいしょう)で

最優秀賞(さいゆうしゅうしょう)を

ねらっています

よろしければ

下記の(かきの)

「いいね」



クリック

おねがいします








ぜひとも

おうえん(応援)

よろしく

お願(ねが)い申(もう)しあげます



















「「いいえ」」


















最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-05-01 22:00:30
おっさん亭のブログが再開していて、本当に嬉しく思います。
先日貴店のたこ焼きを是非食べたいと意気込んで15時頃、店の前を通りましたが、まだオープン前らしく、ご不在でした。。
念願叶えるのは次回に持ち越しとなりましたが
またいつか伺わせて下さい。よろしくお願いしますね。
とにかく
まずはマスターがおげんこそうで何よりです。笑

令和になり、おっさん亭にとっても素敵な時代になりますように
返信する

コメントを投稿