日本一(にほんいち)
の
ホルモンのタレ
が
完成(かんせい)いたしました
うそではありません
こうみえても
ぼくは
ぼうさんのあたまと
うそは
ゆったことが
ありません
日本一の
ホルモンのたれ
が
できましたが
世界一
お客様がこない
当店は
だぁれも
たべてくれないので
ぼくが
言ってるだけなんですけど
とにかく
日本一
の
ホルモンのたれ
が
できたことは
まちがえありません
いや~~~~~~~
でもね~~~~
三重県 松阪市(みえけん まつさかし)
南町(みなみまち) 232-3
に
本店を
かまえてる
焼肉&ホルモン
一升瓶(いっしょうびん)さん
にはね~~
もしかすると
まけるかもしれない
ここは
名店中の(めいてんちゅうの)
名店で(めいてんで)
もしかすると
ここが
日本一(にほんいち)かもしれない
いや~~~~~~~~~~~
でもね~~~
三重県 松阪市 に ある
宮本屋(みやもとや)さん
三重県 松阪市の
駅前に
あるんですけどね
駅から
徒歩5~6分の場所に
あります
いつも
はやっていて
有名な
おみせなので
すぐにわかると思いますが
ここにもね~~~
もしかすると
まけてるかも
わかりませんけどね~~~
でもね~~~
もしかすると
もしかするかもしれませんが
当店が
かっているかもしれません
かってに
いっているだけなんですけどね~~~
でね~~~
いやいやいやいや~~~~
あとね~~~~
ちょっとね~~~
三重県 松阪市にある
ホルモンの名店といえば
脇田屋(わきたや)さん
ここにもね~~~~
もしかすると
まけているかも
しれませんけどね~~~
この わきたやさん
は
すごいです
この
脇田屋さんに
負けているというのは
あくまで
もしかすると
と
言う
話ですから
まだ
はっきりとは
きまっていません
むかし
むかし
三重県の
松阪市では
一升瓶さんの
真横(まよこ)に
脇田屋さんが
あってね~~~
2店が(にてんが)
まとなり(真隣)どうしに
ならんでいたんです
あのときが
よかったな~~~~
前に
川がながれていてね~~~
それはそれは
風流(ふうりゅう)でした
あとね~~~~
大阪府 大阪市 鶴橋に
ある
ここはね~~~
ちょっとね~~~
名前は
いえませんけどね~~~
ある
雑居ビルの
2階にある
すこし
ふるいんですが
串焼きホルモンの店
が
ありますねん
店の名前は
いえませんが
た●●●屋
と
いうんですがね
韓国風のタレ
なんですけどね
これが
めちゃくちゃ
うまいんです
ちょっと
いかつい
大将が
串焼きホルモン
を
やいてくれますねん
そして
その
おいしいタレにつけて
串焼きホルモン
を
たべるんですけど
ここも
名店中の
めいてんですね~~~
ここは
かぞくでやっています
むかし
15年くらい前(まえ)
大阪府の
大阪市内を
まわっている
JRの環状線(かんじょうせん)の
玉造駅から
徒歩
1分のところに
いりふね(入船)さん
と言う
くしやきホルモン店
が
ありまして
ここも
おいしかったんです
おばあちゃんが
店を
経営していて
この入船(いりふね)の
タレも
おいしかったです
いまは
この入船(いりふね)さんは
もうありません
おおさかでは
この
鶴橋の
た●●●屋さん
の
たれが
ナンバーワンでしょう
しかし
ここに
くいこんでくるのが
当店の
日本一の
ホルモンのたれなんです
上記の
一升瓶さん
宮本屋さん
脇田屋さん
た●●●屋さん
には
まける
いきおいですが
けっして
ひけをとらない
おっさんていの
ホルモンのタレ
日本一(にほんいち)
なので
たべに
こないでくださいね
えっ
言われなくても
たべに
行かないって
じがじさん
するな
って
えっ
がでんいんすい
だって
へっ
かんちがいも
はなはだしいって
でっ
なにが
日本一なのかって???
では
バイなら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます