おっさんていの
超(ちょう)まじめな ブログに
ようこそ
それは
2015年4月6日月曜日のことでした。
開店と同時に 雨が降り出し
気温も低く 寒かった
雨の降る 寒いなか
当店に
おこしいただいたお客様は
合計で、2名様だけだった。
その日は
夕方17時に 店をあけた
すると
すぐ 雨が降り出した。
これは
おっさん亭、方程式がなりたつな~~
と
思ったら
なりたった。
おっさん亭、方程式
①さむい + 雨 = お客様がこない
お客様がこない確率100%
このお客様がこない確率は、
天気予報の 降水確率より あたります。
②さむい + 晴れ = お客様がこない
お客様がこない確率(80%)
③あたたかい + 雨 =お客様がこない
お客様がこない確率(70%)
④あたたかい + 晴れ=お客様がこない
お客様がこない確率(85%)
(これも、天気予報の 降水確率より 本当に あたる。)
⑤あつい(真夏日)+ 晴れ ÷ クーラーのスイッチを入れる =お客様がこない
お客様がこない確率(75%)
⑥あつい(真夏日)+ 晴れ ÷ クーラーのスイッチを入ない =お客様がまったくこない
お客様がこない確率(100%)
ハイ みなさん!!!
これは、小学校低学年共通第5次 学力試験にでるので、覚えておいてください。
上の、おっさん亭方程式にあてはめると
今日の4月6日月曜日は
ぼうず(お客様0人)だ。
なので
僕は、
ありゃ~~~~
こりゃ~~~
きょうは
ダメだ
と
おもったら
本当に ダメだった。
こう言う 悪いことをあてる確率も
天気予報の 降水確率より 当たる確率が
高かった。
その日は
17時に 店を開け
夜23;40に 店を閉めた
その間 6時間40分のあいだに
来て頂いた お客様は、
2名様だけだった。
その
お客様2名は、若いカップルだった。
としのころなら
20歳~60歳くらいのカップルだった。
(((((いったい、何歳のカップルやねん???))))))
はじめて 当店に 来てくれたみたいだった。
ふたりは、アサヒスーパードライの生ビールを
注文してきた
が、
アサヒスーパードライの生ビール中(1杯300円)が
売り切れていたので、
発泡酒のクリア~アサヒの生ビール中(1杯200円)に
無理やり変更してもらった。
若いカップルの二人は、
いや~~な顔をしていた。
しばらくすると
食べ物の 注文が出た
「すみませ~~~ん」
と
カップルは 僕を呼んだ。
ぼくは、
注文をききに、カップルが、座っている
テーブルまで
行った。
すると
男女カップルのうち
女性の方が、
注文してきた
「え~~~と
あでんと、ほかなにか あったかい食べ物ってありますか??」
と
聞いてきたので
僕は
「あ~~~すみません、今日は、おでんが、ないんですわ~~」
と
答えた
つづけて
ぼくは、
「あったかい 食べ物も とくに ありません」
と
答えた。
そのとき
あたまのなかでは、
この曲が、ながれていた。
https://www.youtube.com/watch?v=Eg9Z3mfrImQ
女性のお客様は
すこし むっと していた。
いや
だいぶ むっと していた
ぼくは
「あちゃ~~、また おこらしてしまった~~~」
と
反省しながら
しかし
ないものはない
あるもの以外は すべて無いのである
「じゃ~~~ほかになにか?あるんですか~~?」
と
女性のお客様が聞いてきたので
ぼくは、
「ぬくい 食べ物は おなべ(お鍋)か ラーメンか うどんしか
ありません」
と
答えた。
すると
そこに
女性の相方である 男性のお客様が
「じゃ~~ 僕は ラーメンで」
と
言ってくれたので
ラ~メンを
作った。
結局 女性のお客様は
キムチを 注文しただけだった。
お支払い合計金額は
発泡酒クリア~アサヒの中ジョッキ 2杯
1杯が 200円なので
小計 400円
と
ラーメン 180円 1杯
と
キムチ 1人前 150円
だった
合計金額 730円
だった
雨の中の営業にしたら
上出来(じょうでき)だった。
お客様が、
ぼうず(0人)の日もある
この 若いカップルは、
もう 2度と 当店には こない
当店は、このお客様を
リピータ~に
することが、できなかった。
今日は、4月にしては
寒い雨の中
17時から営業をはじめて
6時間40分営業して
ご来店人数 2名様のみ
男性1名 女性1名
売上は 730円
でした。
女性のお客様
本当にすみませんでした。
接客が悪く、申し訳ありませんでした。
今度来てくれたら
特別な スープをだします。
あったかいんだから~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます