昨日、医者に結構驚かされた。
「かなりまずいですぞ」
しかし、仕事が山のように降ってくる。全部やりたい!
学会も山場。こちらは2つ、ほとんど戦略的つぼにのみ目を配るが責任が重い。
今日は夕刻までその会議で、最終便で北海道へ、明日講演をして夜、交流を深めて帰京。
来週からはいよいよ連合の大会。こちらも学界の生き残り発展の戦略的つぼを考えねばならない。
とくに、地球惑星科学、地球環境科学の戦略的つぼとそれを推進するためのaction item提案。
とくに国際戦略は鍵だ。
去った学生代理の発表もあたっけ?大局部分をくっつけて後は代読といおう。
プロジェクト!
どんどん近づいてくる実行段階!まずいぞ!
雑誌のレビュー。
こんな時に限って、論文の査読2件がまだ未了。3本目も舞い込んだ。
最近は、レビューの締め切りが短く、あっという間に期限が来る。しかも国際的にインパクトのある雑誌は締め切りにうるさい。日本と向こうの時差を利用しても、月曜日のこちらの朝が限界だ。
なんせ査読は細かい検討が必要である。きちんと読んでサイエンスのコメントとテクニカルなコメントに分けて、報告しなければならない。斜め読みではまずい。この仕事は研究の未だ世に出ていない前線を理解するのに重要。でも時間がかかる。
うう。データの確認に時間がかかる!
学生の面倒。
問題はこの冬だ。12月中盤から2ヶ月、プロジェクトのため不在となる。最後の追い込みの時にめんどうを見ることができない!この時間を逆算して叱咤激励しなければならない。ピンチはチャンスだと思ってくれ!子供は大人の背中を見て育つ!
あと6ヶ月すなわち180日だ!時間を制する者が世界を制す!
自立の証しは筆頭論文を自力で書くことだ!
学生の進路。
昨今のポスドク問題などは深刻だ。人ごとではない。せっかくいい仕事をしよう!といってもその激励の先までないと頑張れないのは明らか。なんとかせねばならない。しかし、それが彼らにとって、媚を売る鼻先の人参であってはならない。自立し、人と渡り合える人となって自由に羽ばたけ!だ。しかし、その進路を自分だけで見つけるにはこの日本の世の中、まだそうなってはいない。
自立している、しかし、「自分の利益だけではなく、バランスを考えるすばらしい人材だ!この人は座敷わらしですぞ!お買い得!」となってはじめて売れる。学生・院生は我々にとって世に売り出す商品である。
教育これが一番むずかしい!だってこちらの人間も出来ていないのに!
研究。これを一番したい!
しかし、結局いつも後回しになる。歳を取るということは悲しい。ほかの仕事が多すぎる。
でもやりたいこと、知りたいことが湧き出てくる。残された時間がない、記憶がとどまらないので最も大事そうなことに絞るが、それでも時間がない。
そこで一層、人に託したくなる。
10年ほど前に退官したある相当高名な先生が暴言とも思えることをはいて驚いたことがある。
「私はアイディアの湧き出る泉。学生はそれを実現する道具だ!」。
さる友人も同じようなことを言い続けていて、いつも不愉快な気分になった。
「人は道具か!」と。
でも今は分かる気がする。そのあせり。
自分の思いと学生の敏ではない反応にいらだちを隠せない時の表現であった。
でも今はこのことをアカデミックハラスメントという。
元気のある学生は反発する。道具と見られていい思いをするはずがない。
では、真理への思いを如何に継承するのか?
我らの時代と同じく、師弟の間で反逆反逆の下克上の歴史を繰り返すのも手ではある。
でもそれは一代限りの瞬間風速。必ずまた下克上を受ける。大きな樹木には育たない。
それはだいたい戦国時代であり世の中前へ進まない。
膨大な無駄な繰り返しと精神と時間を浪費し、進歩が遅い。
うまい思いの継承がサイエンスフロントの条件であろう。我らは政治をやっている訳ではない。
いまだ日本では団塊世代の「造反有理」的価値観を推奨することをもって合理とする無駄がある。
それを挑発する機運もある。
サイエンスの思いに曖昧さや妥協を残さず詰め切らなければならないのである。唯一の解決策は徹底討論のみである。
むむ!時間を要する。
原稿締め切り!
まずい!4月末締め切り未了!5月締め切り(自分で設定)本の原稿、いまだ執筆開始せず!出版社編集者が怖い!
そういえば昨日、病院帰りにすれ違ってしまった!ニコニコ顔。まずい!
論文原稿まずい。
3本も平行で書きながら中断したまま。
学生に「早くせい!」などと言えた義理ではないが。でも君らにはほとんど無限の体力と時間があるだろう、と居直ることとする。我らの学生時代、目的貫徹のためには帰宅せず2ヶ月や3ヶ月、大学に詰めっぱなしなどというのは当たり前であった、と。
結局、4月から休みもなく5月となり、どうも5月も休みが取れそうもない。
医者に怒られるはずだわいな。
こうやって、仕事がおおすぎ、結局やりきれず、信用を失っていくのだね。
断る!拒否する!「No!といえる楽学」へと人間改造が必要だな。
「喫煙No!飲酒No!」
そんな馬鹿な。
なんか楽しくないぞ?これって変だぞ?
といいつつ、流されていく楽学天真。
おっと出かける時間だ。
「かなりまずいですぞ」
しかし、仕事が山のように降ってくる。全部やりたい!
学会も山場。こちらは2つ、ほとんど戦略的つぼにのみ目を配るが責任が重い。
今日は夕刻までその会議で、最終便で北海道へ、明日講演をして夜、交流を深めて帰京。
来週からはいよいよ連合の大会。こちらも学界の生き残り発展の戦略的つぼを考えねばならない。
とくに、地球惑星科学、地球環境科学の戦略的つぼとそれを推進するためのaction item提案。
とくに国際戦略は鍵だ。
去った学生代理の発表もあたっけ?大局部分をくっつけて後は代読といおう。
プロジェクト!
どんどん近づいてくる実行段階!まずいぞ!
雑誌のレビュー。
こんな時に限って、論文の査読2件がまだ未了。3本目も舞い込んだ。
最近は、レビューの締め切りが短く、あっという間に期限が来る。しかも国際的にインパクトのある雑誌は締め切りにうるさい。日本と向こうの時差を利用しても、月曜日のこちらの朝が限界だ。
なんせ査読は細かい検討が必要である。きちんと読んでサイエンスのコメントとテクニカルなコメントに分けて、報告しなければならない。斜め読みではまずい。この仕事は研究の未だ世に出ていない前線を理解するのに重要。でも時間がかかる。
うう。データの確認に時間がかかる!
学生の面倒。
問題はこの冬だ。12月中盤から2ヶ月、プロジェクトのため不在となる。最後の追い込みの時にめんどうを見ることができない!この時間を逆算して叱咤激励しなければならない。ピンチはチャンスだと思ってくれ!子供は大人の背中を見て育つ!
あと6ヶ月すなわち180日だ!時間を制する者が世界を制す!
自立の証しは筆頭論文を自力で書くことだ!
学生の進路。
昨今のポスドク問題などは深刻だ。人ごとではない。せっかくいい仕事をしよう!といってもその激励の先までないと頑張れないのは明らか。なんとかせねばならない。しかし、それが彼らにとって、媚を売る鼻先の人参であってはならない。自立し、人と渡り合える人となって自由に羽ばたけ!だ。しかし、その進路を自分だけで見つけるにはこの日本の世の中、まだそうなってはいない。
自立している、しかし、「自分の利益だけではなく、バランスを考えるすばらしい人材だ!この人は座敷わらしですぞ!お買い得!」となってはじめて売れる。学生・院生は我々にとって世に売り出す商品である。
教育これが一番むずかしい!だってこちらの人間も出来ていないのに!
研究。これを一番したい!
しかし、結局いつも後回しになる。歳を取るということは悲しい。ほかの仕事が多すぎる。
でもやりたいこと、知りたいことが湧き出てくる。残された時間がない、記憶がとどまらないので最も大事そうなことに絞るが、それでも時間がない。
そこで一層、人に託したくなる。
10年ほど前に退官したある相当高名な先生が暴言とも思えることをはいて驚いたことがある。
「私はアイディアの湧き出る泉。学生はそれを実現する道具だ!」。
さる友人も同じようなことを言い続けていて、いつも不愉快な気分になった。
「人は道具か!」と。
でも今は分かる気がする。そのあせり。
自分の思いと学生の敏ではない反応にいらだちを隠せない時の表現であった。
でも今はこのことをアカデミックハラスメントという。
元気のある学生は反発する。道具と見られていい思いをするはずがない。
では、真理への思いを如何に継承するのか?
我らの時代と同じく、師弟の間で反逆反逆の下克上の歴史を繰り返すのも手ではある。
でもそれは一代限りの瞬間風速。必ずまた下克上を受ける。大きな樹木には育たない。
それはだいたい戦国時代であり世の中前へ進まない。
膨大な無駄な繰り返しと精神と時間を浪費し、進歩が遅い。
うまい思いの継承がサイエンスフロントの条件であろう。我らは政治をやっている訳ではない。
いまだ日本では団塊世代の「造反有理」的価値観を推奨することをもって合理とする無駄がある。
それを挑発する機運もある。
サイエンスの思いに曖昧さや妥協を残さず詰め切らなければならないのである。唯一の解決策は徹底討論のみである。
むむ!時間を要する。
原稿締め切り!
まずい!4月末締め切り未了!5月締め切り(自分で設定)本の原稿、いまだ執筆開始せず!出版社編集者が怖い!
そういえば昨日、病院帰りにすれ違ってしまった!ニコニコ顔。まずい!
論文原稿まずい。
3本も平行で書きながら中断したまま。
学生に「早くせい!」などと言えた義理ではないが。でも君らにはほとんど無限の体力と時間があるだろう、と居直ることとする。我らの学生時代、目的貫徹のためには帰宅せず2ヶ月や3ヶ月、大学に詰めっぱなしなどというのは当たり前であった、と。
結局、4月から休みもなく5月となり、どうも5月も休みが取れそうもない。
医者に怒られるはずだわいな。
こうやって、仕事がおおすぎ、結局やりきれず、信用を失っていくのだね。
断る!拒否する!「No!といえる楽学」へと人間改造が必要だな。
「喫煙No!飲酒No!」
そんな馬鹿な。
なんか楽しくないぞ?これって変だぞ?
といいつつ、流されていく楽学天真。
おっと出かける時間だ。