左右のネジは分かりました。
ネガを左右カットする板が出てきます。でも何故ネガを隠避する必要があるのか分からない。正直いって使い方がわからない。
中央の左右のネジはサッパリ分からない。どうするんだろう?回しても変化なし
ネガを左右カットする板が出てきます。でも何故ネガを隠避する必要があるのか分からない。正直いって使い方がわからない。
中央の左右のネジはサッパリ分からない。どうするんだろう?回しても変化なし
オリエンタルバライタVCを今回初めて使った。普段はこれを使っているが、個展の展示用プリントは初めて使った。
バライタもドンドン種類がなくなっていって、選択肢は二つか三つしかない。
一番安いオリエンタルに決めた。

黒はよくしまるが中間調がむつかしい。白はもう一つむつかしい。
まぁいろいろ言いたいことは沢山あるが、オイラの腕ではこれで充分です。
バライタもドンドン種類がなくなっていって、選択肢は二つか三つしかない。
一番安いオリエンタルに決めた。

黒はよくしまるが中間調がむつかしい。白はもう一つむつかしい。
まぁいろいろ言いたいことは沢山あるが、オイラの腕ではこれで充分です。