石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

Closed

2009-01-25 | 独り言

さようなら

2009-01-25 | 独り言
名機なのか?なぁ~わからないなぁ~

分からない

2009-01-25 | 独り言
左右のネジは分かりました。

ネガを左右カットする板が出てきます。でも何故ネガを隠避する必要があるのか分からない。正直いって使い方がわからない。

中央の左右のネジはサッパリ分からない。どうするんだろう?回しても変化なし

自然乾燥

2009-01-25 | 独り言
綿のマルチカバーにただ網を置いてあるだけです。普通のひとはこんなことしないように、お願いします。
これで充分ですけどね。

水洗

2009-01-25 | 独り言
これが一番嫌いです。

                    冷たいというより痛い。



かしこい

2009-01-25 | 独り言
車の中から撮影。

窓ガラスを下ろして、カメラを構えたら飛び立っていった。

現像・定着液

2009-01-25 | 独り言
純正を使います。

必ず新液を使います。

時間は説明書に書いてあるとおり守ります。

古い液の使いまわしはしません。必ず新液です。

印画紙

2009-01-25 | 独り言
オリエンタルバライタVCを今回初めて使った。普段はこれを使っているが、個展の展示用プリントは初めて使った。
バライタもドンドン種類がなくなっていって、選択肢は二つか三つしかない。
一番安いオリエンタルに決めた。

黒はよくしまるが中間調がむつかしい。白はもう一つむつかしい。

まぁいろいろ言いたいことは沢山あるが、オイラの腕ではこれで充分です。

暗室へ

2009-01-25 | 独り言

霜柱

2009-01-25 | 独り言