goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

花を食う奴

2009-06-18 | 独り言

休耕田にツユクサが咲きました

2009-06-18 | 独り言

ワカバクモ

2009-06-18 | 独り言

ベニシジミ

2009-06-18 | 独り言

蝶の寝室

2009-06-18 | 独り言

蜘蛛の巣

2009-06-18 | 独り言

草むら

2009-06-18 | 独り言
草を刈ると色々な物が出てくる。

大臣のTV会見

2009-06-18 | 独り言
TVで舛添 要一厚生大臣の会見は、ほとんどが廊下で立ったまま記者に取り囲まれている。
緊急的な会見で、急いで懸命に仕事をしているという印象を与えている。
TV出演では慣れている大臣なので、視聴者にどういう印象で写るか良く知っているのだろう。
座っている会見と、立ったままの会見、歩きながらのコメント、歩いてきて立ち止まり喋りだす会見いかにも真実を言っているように見えてしまう。


   映像とは恐い。

下駄を履くまでわからない

2009-06-18 | 独り言
新聞紙上はもう民主党が政権を取ったような記事が目につく。
昨日の朝日新聞一面にETCが増産されていないので、品不足で購入できないという記事を読んでゆくと、増産しない理由は、民主党が政権を取ったら高速道路は無料になるので、ラインを増設しないから増産しないと文章を結んでいる。

なんだかアホウ政権を揶揄しているのか、見放しているのか?もう末期も通り越して、余命を指折り数えられている。

交流戦第22戦ソフトバンクXドラゴンズ

2009-06-18 | 独り言
ソフトバンクは交流戦優勝です。おめでとうございます
その余韻にひたって、昨日の戦いには、勝利への執念が感じられなかった。
優勝祝賀会は開かなかったそうですが、安堵感と充足感があり、気が緩むのです。

「ドラゴンズ様適当にやってください」

消化試合みたいなものですよ。

一回表満塁でも小笠原余裕の顔で投げていました。

ごくろうさん、お疲れ様でした。

勝たせて頂きました。

ありがとう!感謝 感謝の1勝です

でも去年もソフトバンクは交流戦に優勝して、リーグ戦は最下位になってしまいました。

一度、手綱を緩めると走らなくなりますよ。

御油断なさるべからず