石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

またあした

2016-03-22 | 猫ボケ

黒猫の魅力は見開いて輝く眼ですが・・・このめす猫は釣り目ですね。

美人猫とは言えないような・・・個性的と表現するのがいいか?

さよなら

2016-03-22 | さようなら


スガキヤ!青いランプ?赤じゃなかったっけ?!

2016-03-22 | ワン



スガキヤのポケットベル(コードレスチャイム)のランプは赤だと思っていたのですが・・・緑でした。 

オイラの勘違いだ。最近は何かにつけて勘違いが多いのです。


劇場版   「僕だけがいない街」

2016-03-22 | 独り言


「僕だけがいない街」という映画を見てきました。

ネット上の映画レビューの評判が低かったのですが、タイトルに惹かれて足を運びました。

原作はコミックです。原作を読んでいる人はどうしても自分の頭の中でイメージを作ってしまうから、アニメからの実写は違和感があるでしょうね。

そのてんオイラは原作を読んでいないので、素直に劇場版「僕だけがいない街」を観れるんじゃないかと思いました。



これ原作のコミックは8巻で完結をしているようなので、2時間の映画に収めるのはちょっと無理がある。

そして犯人もコイツだなぁと思わせるセリフがあったりして・・・観客に親切過ぎて興ざめてしまう感はあるのですが・・・・

なかなか面白かった!★★★★で合格です。

日本のTVも映画も配役とセリフで予定調和で途中で犯人が分かってしまうのはなぁ・・・観客は馬鹿じゃないからね・・・もうちょっと工夫してよ!

原作とは終わり方が違うそうですので原作を読んでみたいです。

***主人公の少年時代を演じる中川翼は、子役臭くなく自然な演技がすばらしいと感じました。

そしてもう一人雛月役の鈴木梨央(NHK連続ドラマ/あさが来た/の子供役)も、ものすごく上手いのです。

この二人が映画全編に流れる緊張感を出していて、この二人が主演だといってよい映画です。



洗濯バサミ

2016-03-22 | ワン


何かをくわえている?と思ってとっさに撮った。

肉眼では確認できなかったのですが洗濯バサミのようです。

オープン戦順位

2016-03-22 | プロ野球


(1)阪神 7勝3敗5分

(2)ロッテ 9勝4敗3分

(3)ソフトバンク 8勝4敗3分

(4)楽天 9勝5敗1分

(5)西武 8勝5敗2分

(6)広島 8勝6敗2分

(7)巨人 9勝9敗1分

(8)日本ハム 7勝8敗

(9)ヤクルト 6勝12敗1分

(10)DeNA 4勝9敗2分

(10)オリックス 4勝9敗3分

(10)中日 4勝9敗3分

オープン戦の成績順位が決まりました。 


この成績がそのまま今季のリーグ戦に当てはまるとは思いませんがDena・中日は今季も最下位争いは間違いないでしょう。 

今年もため息ばかりのリーグ戦の観戦となります。 

3月22日(火)

2016-03-22 | 猫ボケ

猫は寝てばかりでいいなぁとも思いますけど・・・仔細に観察してみると・・・♂は縄張り争いが熾烈です。

人間の世界も似たようなものですけどね・・・



体重=花粉の鼻水のせいで、すっかり量る事を忘れていました。

Nikon Coolpix S9700