作品が持っている輝きが時間の流れの中で色あせてゆきます。時間は物にも人にも平等に残酷です。人も老いてゆき留まることを許しません。人が生み出すアート作品にも時間が容赦なく擦り寄ってきて消費してゆきます。でもほんの一部の作品には輝きを増すものも出てきます。オイラの写真作品も時代とともに消えてゆく作品ではなく、輝きをましてくる作品を生み出したいものです。たった一枚でいいのです。時代という時間に朽ちてゆかない作品を撮りたいです。その一枚のために努力をしたい。
風情がある花とはいえない。
それは間延びした背丈が風情を消しているように思う。身長のわりには花が小さいのでバランスが悪い。でも晩秋は寒椿と菊が主流ですから、ひときわ眼線が上になる皇帝ダリアは目立ちます
それは間延びした背丈が風情を消しているように思う。身長のわりには花が小さいのでバランスが悪い。でも晩秋は寒椿と菊が主流ですから、ひときわ眼線が上になる皇帝ダリアは目立ちます
オイラは食事制限中のせいか、思考力が落ちている。仕事をしていても、この文章を書いていても、どうも短絡的にプツンと途絶えてしまう。脳の中に糖分を充満させないといけないようだ。なんとかしないといけないが、なんともならない。オイラも我慢するが、ブログを毎日見に来て頂いているファンの皆様我慢してくださいね。