金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

近眼だしさ。

2013年03月23日 | 生活

『年度末』、と言えば『道路掘返し祭り』である。

my通勤路にも『この先通行止め/迂回せよ』と言う、
いつまで経って命令口調がなおらない横柄な看板が数カ所に立っている。

『ウォーリーをさがせ』→NO!
『明日に向かって撃て』→NO!!
『釜山港へ帰れ』→NO!!!
と、数々の命令を拒否って来たロンドンパンク2級な自分なのだが、
さすがにこの命令を無視して工事現場を突っ切るのは、ちょっと難しい。
工事現場で働いている人ズは皆、アナーキー初段の面持ちだからだ。…政府の仕事を請け負っているくせに。


そんなわけで、
普段は通らない道を走っていたところ、とある飲食店の看板が目に入って来た。
この地方ならではの食べ物、『みそかつ』の専門店らしい。ふむふむ。
店名は、  ・・・。


平仮名の『ろ』と『ち』は見間違える時がある。
ちょっと達筆風を装った楷書/草書などで書かれると特にその傾向は強まるのだが、
当然、『ろ』と『ち』は違う文字なので、読み間違えると大変なことになる。

『ろんどん』と『ちんどん』では大違いだし、
『ちり』と『ろり』を間違えるのも危険だ。
『ろば』と『ちば』にいたっては、動物園内に地方自治体を設けてどーする、とすら思う。


『くちひげ』、と言う、飲食店にふさわしく無い、ある種のお色気を漂わせた店名は、
『くろひげ』と言う、妙に座りの良い店名の読み間違えなのであった。
  


28kcal/100g【C】

2013年03月22日 | カメラ・撮影

Nikon D90 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
作品づくりの為の撮影【カブ】パターンC
  

先の【A】【B】は、
加筆する予定のオブジェクトを含め、
『構成要素のバランスにより美しさを提示する為のアプローチ』
 
それに対し【C】は、
ここからの補正作業を含め、
『被写体そのものが持つ存在感を打ち出す為のアプローチ』。

以上が『作品づくりの為に撮影した【カブの経過と完成目標』、でした。
  


28kcal/100g【B】

2013年03月21日 | カメラ・撮影

Nikon D90 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
作品づくりの為の撮影【カブ】パターンB
  

下地をビュイーンして、カブの先端からジョワワワーンして、全体をアレしたらたぶん失敗。
『ペヤングソースやきそば』では無く、『日清ソース焼そば』のイメージで。
   


28kcal/100g【A】

2013年03月21日 | カメラ・撮影

Nikon D90 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
作品づくりの為の撮影【カブ】パターンA
  

下地をビヨーンして、カブの先端をニョローンして、全体をアレしたらたぶん完成。
…ひょっとしたら全体をフワーン、かも。