我が家は先祖のおかげで70坪の宅地が有ります。ここで問題、境界に生垣が有りますが日当たりや風当たりが良いので成長が早く年2回の刈り込みをしないとはみだしが多くなります。昨年に1回さぼりましたら作業が倍加して北側だけで4回に分けて刈り込みやっと生垣が終了しました。朝の起き上がりは節節が痛いのですが気力で頑張っています。昨日16日もKさんと再び十九女池で撮影しました。Kさんはここは初めてだそうです。今日は快晴です先回とは違いますね。まずは試し撮り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/b1af20caf79689798573598a06d4f6f5.jpg)
最近、良い天気に恵まれていますそのせいか水連が成長して水面の写りこみが良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/42d3e65d3e4db061392cc194cb2d4b74.jpg)
手前の花はヒメコウホネの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/9d892651dffcee9b93c271081401a2a3.jpg)
Kさんを案内した撮影地の1つの場所。関ヶ原町山中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/c3e1a3a7e98aa1567d240a2e366ca63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/2a779d2beefa2a676121068f45cac58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/b1af20caf79689798573598a06d4f6f5.jpg)
最近、良い天気に恵まれていますそのせいか水連が成長して水面の写りこみが良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/42d3e65d3e4db061392cc194cb2d4b74.jpg)
手前の花はヒメコウホネの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/9d892651dffcee9b93c271081401a2a3.jpg)
Kさんを案内した撮影地の1つの場所。関ヶ原町山中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/c3e1a3a7e98aa1567d240a2e366ca63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/2a779d2beefa2a676121068f45cac58c.jpg)