西野了ブログ テキトーでいいんじゃない?

日々浮かんでくる言葉をエッセイにして・・・・・・。小説は「小説を読もう 西野了」で掲載中です。

ピロリ菌除去に失敗!しくしく・・・

2015-02-07 19:44:26 | Weblog
 ピロリ菌除去のため2ヶ月前に薬を飲んで、今日呼気検査にいったところお医者さんに「残念、残ってます」とアウトの通告。やはり・・・・・・僕もなんとなくそんな気がしていた。ああ、また禁酒しなければならない。今度は薬を少し変更するため10日間の禁酒である。
 辛い・・・・・・

 しかし10日間の禁酒で思い出すのが、カフカの「審判」という小説である。以前にもブログに書いたかもしれないけど、これが不思議な小説なのだ。

 主人公Kが起訴されるのだが、その理由もわからないし弁護人を依頼するのだが、なんか変なのである。話の筋は面白いのでフンフンフンと読み進めていくのだが、空間がねじれたような感じがして、そして最後の場面で「えーっ!」とビックリするのである。「審判」を読み終えた後、頭がグラグラして―多分脳が激しく揺れた?精神のある部分が痺れたような感じがした。そしてその日から一週間ビールを飲む気がまったく起きなかった。多分カフカの「審判」に酔っ払ったのでしょうね。

 じゃあカフカの「審判」をまた読めばいいじゃないかと思われるでしょうが、今は誉田哲也さんの「インビジブルレイン」を呼んでいる。先日「武士道エイティーン」をようやく読んで改めて彼の面白さを再確認したので、早速図書館で上記の本を借りたのだ。誉田さんはいろんな人の視点で物語が進んでいくのが特徴だけど、それとシリアスな場面の隙間にクスッと笑わせる小気味よいユーモアセンスがすごい。決して大爆笑ではないのだけど、短い一文で「ププッ」と笑わせてくれる。鋭いジャブみたいなものかな。だから物語が変に重たくなりすぎずにグーっと読めてしまうのだ。面白いです!


 ピロリ菌除去の確認は2ヶ月以上先で、「あー、面倒くさいなあ」というのが実感。ピロリ菌があっても「俺、治療しないもんねー」という人の気持ちがわかる。(多分男の方が多い)

 
 でも僕の体はいろんなところでyellowカードが出ているので、やるべきことはやりたいと思う。

 
 さて自分の体がガタがきていると思った瞬間はいつでしょう? 僕の場合、ストッカーの入ったダンボール箱を持ち上げたときに、不細工なコケ方をしてしまった瞬間です。いわゆる高齢者のコケ方ですね・・・・・・
若い人は絶対こんなコケ方はしないようなコケ方です。思い当たる人はたくさんいるのでは?

 まあ別に高齢者のコケ方が悪いと言っているわけではないわけで、自分の意識と身体のずれが予想以上に大きかったわけで・・・・・・ブツブツ。やっぱり体によいことをしようといつもどおりの結論になってしまうわけで。自分の老いを認めたくないのは精神的に未成熟なのでしょう。ブツブツ・・・・・・


 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする