goo

ミスが多くなる時期は伸びるきっかけ

今まで、そこそこできていた子どもがミスを連発し始める
時期があります。

これは伸びる前兆。

なぜミスを連発し始めたか?

わかり始めたからです。だから「できた!」と思いやすい。しかし
実はまだ本当にわかったわけではないから、かえってひっかかるのです。

こういう症状が出たら、たくさんの問題を時間内にやらせるということは
控えて、ていねいにじっくり解かせるようにしてください。

問題数を減らすのがポイント。
問題数を増やせば、ミスが増えます。
ミスが増えれば自信がなくなります。

だからていねいに、ていねいに。

理解が進めば、段々落ち着いてくるでしょう。

親がつい、あせってしまいますから、要注意です。

コメント ( 3 )