goo

入試の答え合わせはするべきか?

関西の入試が始まり、難関校の解答速報が出てきています。

今後も、解答速報は出てくると思いますが、これに合わせて入試の答え合わせをするべきか?という問題があります。

私は子どもが望めばやれば良いし、特に言い出さなければ、そのままスルーで良いと思っています。

すでに終わったことなので、合格できなければそれなりにミスがでたり、やり間違えをしたのでしょうが、それを確認するために、問題をやり直すと、それが心のしこりになる子が多いのです。

それを、「やっちまったから仕方がない」と切り分けられるのなら、良いのですが、「またやるかもしれない」という気持ちになってしまうと、これは明らかにマイナスになる。

子どもたちはそこまで強いという訳ではないので、子どもの性格に合わせて対応するべきでしょう。





今日の田中貴.com
見た瞬間、あ、面倒そう、と思える問題

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
両親一緒になって中学受験をがんばると、子どもの逃げ場がなくなる

中学受験 算数オンライン塾
1月15日の問題





コメント ( 0 )