トレランきっつい〜〜めっちゃしんどかったです。
この1週間禁酒して、コーヒーもカフェインレスでプチ節制してたけどやっぱ脚と心肺がトレランなんて無理でした〜
私市(きさいち)駅に8時過ぎに到着
凍らせたペットボトル4本。2Lあるっていう安心感もあったし結局量もそれでちょうど良かったです。
なんせ暑い。
いよいよ20kmのスタート。
私、1kmでもうエントリーを後悔しました。
もうしんどい。こりゃ20km無理だなぁ〜
山は走って登れませんて
平坦とアスファルトの坂道はゆっくり走ったけど。
5kmで頭痛の為薬を飲んで、喘息薬を1プッシュ。
途中、生駒は3回目だという爽やかな女性ランナーさんとお話しさせていただきました。
来月は三重の赤目四十八滝トレラン、大阪、神戸、奈良、鳥取マラソンも走るらしい。まじで?
しかも普段は走るよりもソフトテニスをしてるっていうパワフルな方。
是非またお会いしたい。
相変わらず山道はきついです。
でも景色は最高。奈良って良いところですね。
こんなところでゆっくり歩いてお弁当食べたら最高やろなぁ〜
こんな綺麗なところがあるんですね。知らなかった〜
なんやったらここでゴールにしたい。
8kmあたりのエイドでは、水、麦茶、スポーツドリンク、チョコレート、ポテトチップス、塩、梅干しがありました。
私はここで持参してきた梅干しおにぎりを食べました。
持ってきて良かった〜
バテバテ。
上り下りで膝と腰が痛い。
途中何度か鼻血に変わってないか鼻水の色を確かめました。
リタイアするにもまわりに誰も居ないし行くしかない。
15kmで充電し忘れてきたガーミンも切れて距離もわからなくなった。
暑いししんどいしもういろんな事がどうでも良くなってきた。
風景に何度も癒されました。
もうすぐゴールですよ〜ってスタッフの方に言ってもらって喜んで登った。
登りきったら
まだあるやん。これも頑張って登ったら
きゃーーー(>_<)
期待するのやめた。
ゴール直前のこの絶景
やっと本当のゴール。タイムはよくわからないけど多分4時間半前後かな?どうでもいいです。
温かいにゅうめん、最高に美味しかったです。
スタッフの皆様、走られた皆様有難うございました。
しかし、まだレースは終わってないようなもの。
ここから枚岡駅まで40〜50分山道を下りないといけないんです。
女性ランナーさん達といろんなお話をしながらの下山は楽しかったです。
いや〜ほんとに疲れましたけどゴール出来て良かったです。
ブロガーさんに教えていただいてトレランシューズを買ってほんとに良かった。
ぬかるみも急斜面も全く滑ることなく一度も転ばずに進めました。
今朝は少し走ろうと思って出たけど走ると右膝が痛い。ウォーキングに変更してパン屋〜靭公園で朝ごはんにしました。
「ルルット」のボンボン。
ちょっぴり仲良くなってきたかもしれないふたり
この1週間禁酒して、コーヒーもカフェインレスでプチ節制してたけどやっぱ脚と心肺がトレランなんて無理でした〜
私市(きさいち)駅に8時過ぎに到着
凍らせたペットボトル4本。2Lあるっていう安心感もあったし結局量もそれでちょうど良かったです。
なんせ暑い。
いよいよ20kmのスタート。
私、1kmでもうエントリーを後悔しました。
もうしんどい。こりゃ20km無理だなぁ〜
山は走って登れませんて
平坦とアスファルトの坂道はゆっくり走ったけど。
5kmで頭痛の為薬を飲んで、喘息薬を1プッシュ。
途中、生駒は3回目だという爽やかな女性ランナーさんとお話しさせていただきました。
来月は三重の赤目四十八滝トレラン、大阪、神戸、奈良、鳥取マラソンも走るらしい。まじで?
しかも普段は走るよりもソフトテニスをしてるっていうパワフルな方。
是非またお会いしたい。
相変わらず山道はきついです。
でも景色は最高。奈良って良いところですね。
こんなところでゆっくり歩いてお弁当食べたら最高やろなぁ〜
こんな綺麗なところがあるんですね。知らなかった〜
なんやったらここでゴールにしたい。
8kmあたりのエイドでは、水、麦茶、スポーツドリンク、チョコレート、ポテトチップス、塩、梅干しがありました。
私はここで持参してきた梅干しおにぎりを食べました。
持ってきて良かった〜
バテバテ。
上り下りで膝と腰が痛い。
途中何度か鼻血に変わってないか鼻水の色を確かめました。
リタイアするにもまわりに誰も居ないし行くしかない。
15kmで充電し忘れてきたガーミンも切れて距離もわからなくなった。
暑いししんどいしもういろんな事がどうでも良くなってきた。
風景に何度も癒されました。
もうすぐゴールですよ〜ってスタッフの方に言ってもらって喜んで登った。
登りきったら
まだあるやん。これも頑張って登ったら
きゃーーー(>_<)
期待するのやめた。
ゴール直前のこの絶景
やっと本当のゴール。タイムはよくわからないけど多分4時間半前後かな?どうでもいいです。
温かいにゅうめん、最高に美味しかったです。
スタッフの皆様、走られた皆様有難うございました。
しかし、まだレースは終わってないようなもの。
ここから枚岡駅まで40〜50分山道を下りないといけないんです。
女性ランナーさん達といろんなお話をしながらの下山は楽しかったです。
いや〜ほんとに疲れましたけどゴール出来て良かったです。
ブロガーさんに教えていただいてトレランシューズを買ってほんとに良かった。
ぬかるみも急斜面も全く滑ることなく一度も転ばずに進めました。
今朝は少し走ろうと思って出たけど走ると右膝が痛い。ウォーキングに変更してパン屋〜靭公園で朝ごはんにしました。
「ルルット」のボンボン。
ちょっぴり仲良くなってきたかもしれないふたり
トレランデビュー戦完走おめでとう!
心配で昨日から20回位ここ覗いてたよ(笑)
特に最初の登りはきっつぅ…でエントリーしたこと後悔する気持ちよーくわかります。今日はゆっくり脚と身体と心を休めてね。本当におめでとう。良かったあ。
完走おめでとうございます。
仲良さそうでなによりです(笑)
行動力すごいなぁ✨。
私はまだハイキングの域を出られないけど、やっぱり写真の美しい景色はとても魅力的ですね。
お疲れ様でした!。
歩いて登るのも大変なのに、
山を走るなんて想像できない!
でもそんな絶景が見れるんですね~(#^.^#)
空気も景色も綺麗なそんな場所、
普段は走れないですもんね
本当にお疲れ様でした
ボンボン美味しいですよね~♪
うつぼ公園で今朝ラジオ体操に参加したら、動きが緩慢すぎたせいか蚊にいっぱい刺されました( ;∀;)
私はまだ、トレランは無理かな~と思っていますが、絶景の写真を見ると、いいなぁ~ってあこがれてみたり。
初めてのトレランお疲れ様でした。
ご心配をおかけしましたがどろどろでゴールできました。有難うございます!
ほんまきっついです。くったくた。もう出たくない。でも、8/11申し込んでしまってるのがあるんです。
どうしようかな〜って迷い中です。
ロードはなんとか前に進めても私、山は登れないです(泣)
景色と空気は最高でした。
予想以上にしんどかったけど予想以上に景色が良かったです。
風太郎とめいちゃん、いまカーテン越しにパンチしてます。もうすぐ破れますね
長野か北海道か?っていうような場所があるんですね〜しんどかったけどいつくかの絶景をみれて良かったです。
空気も美味しかったです。膝と腰が痛いです〜
ボンボン美味しいですよね!蚊に刺されました〜
奈良旅ランされたんですね。
奈良マラソン、コースが良いらしいですね。
私もいつか出たいです。
トレラン一度やってみられてはどうですか?(笑)
ゴールが駅前との事だったので申し込んでしまったんですよ〜。20kmのゴールは山の上でしたー涙
景色最高ですよ〜
ハイキングやと思って申し込んでみては?(笑)