猫とぼちぼちRUN

スコティッシュフォールドの風太郎6歳と外で保護した雑種の白猫めい4歳と暮らしてます。趣味はひとり立飲みと山へ行くこと

2018年11月のまとめ

2018年11月30日 | 毎月のまとめ

【今月の立飲み】
串カツ。ホワイティうめだ「ヨネヤ」
二度漬け禁止。
ここはチューハイレモンではなくて、純ハイ!
甘くなくてグーです。


会社の近くで500円セット


映画鑑賞前のお決まり、ハイからセット、380円




【今月観た映画】
ボヘミアンラプソディー
ぼけますから、よろしくお願いします

ザ・ファン
シャイニング
怒り


【今月の一枚】


ストラトさんまきちゃん夫妻と
大阪マラソンEXPOにて頑張ろう!の一枚。


【今月の猫】











【今月の走行距離】
焦ってる割に80km。少なっ



もスピ練

2018年11月29日 | 走る・歩く・練習会
今日は家から走ってもスピ練に行ってきました。


(八軒家、天満橋)


森ノ宮キューズモールのエアトラックを
速めのスピードで2周、ゆっくり1周のウッソ
(ヤッソは出来ないの)を3セットしました。

終わろうと思ったけど、もう1周ダッシュ!

はー
しんどーーい

ひとりやとダラダラ走るけど、
もスピ練ではなんかピリッとさせてもらえる。
リーダー有難うございます。

家まで走ろう思ってたけど、
やっぱり環状線に乗りました(^◇^;)






初めての奈良マラソン、案内が届きました

2018年11月20日 | 奈良マラソン2018
そう言えば奈良マラソンエントリーの開始15分で繋がった後フリーズした時に、
めいちゃんがキーボードの上をトコトコ歩いて行ったんです。
ギャー!
今はやめてーー
焦ったけどなんとか次に進めて無事エントリーできたんです。


そして、先日とうとう届きました。



Gブロックスタートで関門から逃げ続けます。

逃げる鹿ない!
走る鹿ない!







風太郎ワクチン

2018年11月19日 | 
先日大阪環状線1/3周ランした後、
風太郎のワクチンを打ちに行ってきました。




電車に乗って疲れたよね。
キャリーに入れる時も逃げ回るから大変でしたけど、
帰って出した時もシャーー言うて
めっちゃ怒ってんねんで感満載!
めずらしく目がつり上がってたもの。

すぐに美味しいのあげたら機嫌が直って良かった。
体重は5.05kg。まだ太ってはいないらしいです。











大阪環状線1/3周モーニングラン

2018年11月17日 | 走る・歩く・練習会

今日はお友達のカフェまでモーニングを食べに行こう!
それなら環状線を回っていこう!
って事でのろのろ走って行きました。


あ、京橋駅はすっ飛ばしてます。

丁寧に選別、焙煎されたコーヒーと
手作りフォカッチャサンド美味しかったです。



帰りは環状線で帰りました。


明日は神戸マラソンですね。
走られる方、頑張って下さい。





めいちゃんのお母さん猫その後

2018年11月14日 | 
膝が痛くてサロンパスを貼ってます( ´Д`)


ちょうど一年前、めいちゃんを保護する前から見かけていためいちゃんのお母さん猫を保護しました。

しばらく家で保護してからいろんな人のお陰で譲渡会に出させてもらうことになって、初めての参加でまさかの一番人気となり3ケ月のトライアル期間を経て正式譲渡しました。

よろしければ経緯を書いた記事を読んでみて下さい。

めいちゃんの家族

めいちゃんのお母さん

めいちゃんのお母さんの里親さん募集


捕獲のプロの人が捕まえられなかった警戒心の強い子ですが、
自分からこのケージに入りました。

うちの換気扇に登っていたミーちゃん

めいちゃんのお母さん譲渡会のご報告

めいちゃんのお母さん正式譲渡のご報告

譲渡会でミーちゃんを気に入ってくれたのは成猫との暮らしを望んでおられた女性でした。

できるだけミーちゃんが慣れた物を持っていってあげたいと思ってミーちゃんが気に入っていたキャットタワーと購入したケージをレンタカーで里親さんの家まで運んで組立てそのまま使ってもらっています。


雨風や危険も多い外で4年(推定)も暮らして、何匹も子供も産んだ猫が果たして里親さんに懐くのかとても心配していましたけど、安心して暮らせて可愛がってくれるのがちゃんとミーちゃんにも伝わっていました。

ゆっくり慣れていく様子を毎週欠かさず写真と共に近況報告してくれます。
先日は初めて里親さんの膝の上に乗ってきたそうです(^^)
猫エイズ陽性ですが、発症もせず元気に暮らしているようです。
ミーちゃんを気に入って大事にしてくれている里親さんに心から感謝しています。




ほんまにお母さんなん?

走とは言えない30km

2018年11月11日 | 走る・歩く・練習会
今日はエントリーしていた神戸市の六甲縦走大会(走ったらダメなやつです)を膝が心配でDNSしました。

家を7時半にスタートして「もす練」にいっちょかみしてヨレヨレで家ゴールの30km走(走ちゃうわ)しました。


途中で右膝が痛くなったので後半は歩いたり走ったり。
なんとか4時間以内やったけど、こんな感じやったら奈良マラソンもかなり厳しいと思いますヽ(´o`;




紅葉はめっちゃキレイでした。

もスピ練に参加してきた

2018年11月02日 | 走る・歩く・練習会
昨日も森ノ宮エアトラックに家から走って行ってきました

(看板の上が1周300mのエアトラック)

すでに皆さん走られていました。
私は2周速く走って1周ゆっくりジョクを2セットやりました。
なんやかんやで合計20分程度しかエアトラックに居なかったのに、2部練(練習ちゃうわ)の2部は森ノ宮駅前の居酒屋に1時間半以上おりました

お会計の時、手ぶらやったから、
あ!さっき買った日本酒が無い!!

と、思ったらリュックに入れてました〜

森ノ宮キューズモールにある酒屋は私好みのお酒を置いてるからいつもチェックします。
モンベルクロスランナーパック7は4号瓶が入りますよ〜

最後の1本でしてん。

猫が丸くなる

2018年11月01日 | 
寒くなってきましたね〜

猫も丸くなっています。



多分、伸身宙返り中(^^)


アザラシ?



去年3割引で買ったドームも取り合いです。





猫のトイレを洗うとなんか心が落ち着くので、
先日洗ってニャンともトイレに敷くペットシーツも整列させました。



週にニ、三回美味しいごはんをあげてます。

待ちきれないふたり