おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

鎌倉・鶴岡八幡さん~~階段登ってお参りに

2016-04-14 | 神社
階段を登って・・・

はい!到着!中には宝物館がありました。

平成22年に強風で倒れてしまった大イチョウ。頑張れ!

桜は終わってしまいましたが、満開だったら、素晴らしい眺めだったであろう弁天さん。

ちゃんと島になっているので、橋を渡ってお参りします。橋のたもとに
「すっぽんと亀に注意!!」と立札がありました・・・

神社に行くと、お約束の日本酒の樽。デザインを眺めるのも楽しみのひとつです。

京都の樽を見ると、なんだか嬉しい。美味しい酒粕を思い出します。
紫陽花の季節に、また鎌倉に来たいな。楽しみが増えました。

鎌倉・鶴岡八幡さん

2016-04-14 | 神社
急に数時間空いたので・・・ずっと行きたかった鎌倉へ。

この日は良い天気で、海がキラキラ滑川が海に合流する場所です。

最初に駅から海へ出て、引き返しました。順番に一の鳥居からお参りしたかったから。
若宮大路をず~~っと歩いて。一の鳥居。

だいぶ賑やかになってきました。二の鳥居。

二の鳥居を過ぎると「豊島屋」さん本店があります。みんな大好きだよね。鳩サブレ
今もあるかな。鳩の形の落雁がとてもカワイイの。

消防灯?・・・。壁の赤色灯の部分も鳩。おしゃれです。

三の鳥居前は大混雑。平日ですが、車も人も多かったよ。修学旅行の学生さんも大勢。

続く~~