おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

のんびりラン~富岡八幡~お祭りでした

2016-08-14 | お祭り
久しぶりにランで行ってきました。富岡八幡。お祭りだったんです。

祖父は深川の人だったらしい・・・。こんな感じの賑やかな土地で暮らしていたのかな。
生け花の展示は「すっかり秋」。

神輿庫の扉も開いていて、大きなお神輿も見学。このお神輿、いつ出るかはわからない、とのことでした。

いつか見られますように!

今年は子供神輿連合渡御。水かけ祭り、と聞いてはいたけど、びっくり

思いっきりかけてました続くよ

大円寺~~石仏群

2016-08-14 | 寺院
目黒駅から雅叙園目指して坂を下ると、「大円寺」の石仏が見られます。
色々なお顔の仏さま。1772年の行人坂の火事で亡くなった人の供養に建てられたそうです。

八百屋お七ゆかりの地でもあるんですね。

このあたり、目黒雅叙園近辺は、下目黒一丁目です。和のあかりの展示と共に「下一」のお神輿も。
ぼんやりと暖かい光に照らされて・・・イイ感じ。

「下一」見えるかな?ベルの形の飾りがついてる。

大鳥神社のお祭りのお神輿だそうです。目黒って、急な坂道が多いです。その中で担ぐんですね!スゴイなあ