9月9日は重陽の節句というんですって

昔は、「奇数は縁起が良く、偶数は縁起が悪い数」と考えられ、奇数が連なる日をお祝いしたのが五節句(1月7日人日の節句・3月3日桃の節句・5月5日端午の節句・7月7日七夕の節句・9月9日重陽の節句)の始まりなんだって。

旧暦9月9日は10月中頃だったというから、菊シーズンど真ん中・・・

華やかな菊比べもあっただろうなあ~~
菊花展に菊人形、いいもんです。

この写真の菊、折り紙なの。去年(?)御香宮さんの菊花展で見つけました。
細かい花びらが重なって繊細。どうやって折るのかな?


昔は、「奇数は縁起が良く、偶数は縁起が悪い数」と考えられ、奇数が連なる日をお祝いしたのが五節句(1月7日人日の節句・3月3日桃の節句・5月5日端午の節句・7月7日七夕の節句・9月9日重陽の節句)の始まりなんだって。

旧暦9月9日は10月中頃だったというから、菊シーズンど真ん中・・・

華やかな菊比べもあっただろうなあ~~
菊花展に菊人形、いいもんです。

この写真の菊、折り紙なの。去年(?)御香宮さんの菊花展で見つけました。
細かい花びらが重なって繊細。どうやって折るのかな?