四つ這い?四つん這い?「ん」が入るか入らないか・・・どちらですか?
四つん這いは、赤ちゃんの時から人間がとるポーズですが、非常に奥が深い。赤ちゃんの時のほうが、大人よりも体幹がしっかりしてるのか?、とも思えるほどです。
大人になると「お腹が下がる」し、肩甲骨もヘンな位置にきてる。
赤ちゃんのハイハイのスピードって、すごいです。自分の子供は、すごい速さで後追いしてきたっけ。それを思い出して「ハイハイ」してみましたが、
かなりきつい。
ピラティスも四つん這いポーズで対角線上の手足を揚げたりしますが、持ち上げた方の骨盤があがってしまい、骨盤が斜めになる。
あ!いかん!と思って直すんだけど、集中しないとすぐに「体が楽をする」
先生は「今日はトレーニングよりもほぐしていきまーす」なんて言ってたけど、十分ハードでした。
まだお臍の奥に力が入ってるよ~~
四つん這いは、赤ちゃんの時から人間がとるポーズですが、非常に奥が深い。赤ちゃんの時のほうが、大人よりも体幹がしっかりしてるのか?、とも思えるほどです。
大人になると「お腹が下がる」し、肩甲骨もヘンな位置にきてる。
赤ちゃんのハイハイのスピードって、すごいです。自分の子供は、すごい速さで後追いしてきたっけ。それを思い出して「ハイハイ」してみましたが、
かなりきつい。
ピラティスも四つん這いポーズで対角線上の手足を揚げたりしますが、持ち上げた方の骨盤があがってしまい、骨盤が斜めになる。
あ!いかん!と思って直すんだけど、集中しないとすぐに「体が楽をする」
先生は「今日はトレーニングよりもほぐしていきまーす」なんて言ってたけど、十分ハードでした。
まだお臍の奥に力が入ってるよ~~