おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

あちち~葵祭

2018-05-15 | お祭り
かほりちゃん、写真をありがとう。葵祭ですね。いいなあ!
藤の花の飾りが美しい・・・

どこの通りかな?

今日は暑いし、日差しもキツイ

暑い中お疲れさまです。綺麗なお祭りをありがとう。

お祭りって、ハレの日・非日常です。疲れてささくれた神経を癒してくれる。いいもんですな
最近、別々の場所の顔見知りさんが、両方ともに神田明神さんのお神輿を担いでいる人だと判明。
お二人とも「お祭りだあ~~」とウキウキしていました。晴れるといいね!

先日のピラティス~緩めるためには

2018-05-15 | ピラティス
正しく緩めるには「体幹力」である・・・

肩をぐっと上げて、すとん!と落とすの、肩がこったりするとやりますよね。
この、「すとん」と力を抜くとき一気に肩を緩めますが、お臍のあたりがしっかり安定していないと肩が緩まない。
というわけで、やはりお臍の斜め奥を徹底的に鍛えてくれました。
力を抜く・緩めるのは難しい。
緩められないから、また力む、変なところに力が入る・・・肩こり無限ループの出来上がり。
これを解消するべく必死に食らいついた結果が、現在の筋肉です。
ピラティス後に、受けてみたかったヨガの先生のクラスがあったので、無謀にも参加。
こちらも必死で食らいつき、背骨と骨盤矯正に行ったかのような感覚でした。
ヨガはポーズが難しくて・・・あー・・・。
でもね、ピラティスで鍛えて、ヨガで整えて・・・クセになりそう。問題は自分の体力だぞ。
私は自律神経が乱れやすいので、どちらも大切です。
ぼちぼち無理せずやってみよ。