今日はピラティスには間に合わず、ヨガで背骨を重点的に。
ストレッチポールにのって、背骨のカーブを正しい位置にしてきました。
ピラティスとは全く違う・・・今日判明したのは、私は前屈はべったりとお腹と太ももがつくのですが、
こういう人は開脚が苦手だということ。確かに!!
骨盤や股関節の形など、生まれつきのものがあるから、と先生に慰められ、筋膜リリースもバッチリときめられ。
痛い!!けど、体スッキリ。ついでに体幹トレーニングも。ヨガのポーズは簡単なものにしてくれたので、
無理なくのびのびと、おもいっきり深呼吸。血液中の酸素が増えているような気がする。リンパの流れも良くなって、体が軽くなりました。
来週はピラティス後にヨガ、挑戦するか・・・。
ストレッチポールにのって、背骨のカーブを正しい位置にしてきました。
ピラティスとは全く違う・・・今日判明したのは、私は前屈はべったりとお腹と太ももがつくのですが、
こういう人は開脚が苦手だということ。確かに!!
骨盤や股関節の形など、生まれつきのものがあるから、と先生に慰められ、筋膜リリースもバッチリときめられ。
痛い!!けど、体スッキリ。ついでに体幹トレーニングも。ヨガのポーズは簡単なものにしてくれたので、
無理なくのびのびと、おもいっきり深呼吸。血液中の酸素が増えているような気がする。リンパの流れも良くなって、体が軽くなりました。
来週はピラティス後にヨガ、挑戦するか・・・。