晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

回線を変えたらプリンターが繋がらなくなった

2022-02-08 | パソコン・インターネット関連

とのSOSを知り合いから受けて、対応させていただきました。

 

1回目のSOSはプリンターがwi-fiで印刷できなくなったというもの。

プリンターとパソコンには(スマホにも)すでにNURO光のwi-fi暗号キーを設定済みでパソコン、スマホはネット接続はできている。NTTの機器はNUROのひかり電話がまだ開通していないので、電源はONのまま。

取り敢えず、パソコン、プリンターを再起動させて印刷してもらったら、無事印刷できたということだった。

 

そして、その次の日

また印刷できなくなったというので、詳しく状況を聞いてみることにした。

引用した画像は2回目に印刷できなくなったときに提供してもらった物。

 

 

元々、NTT光ネクストでOCNをご利用

左からホームゲートウェイ、IPoE対応ルーター、ONU(光回線終端装置)

そして、今回NURO光へ変更(開通済み)

大きい方はwi-fi機能付きのONUで右はひかり電話のTA(テレフォニーアダプター)

 

まず、それぞれのデバイスの状況を詳しく聞いてみると

パソコンの無線はIPoEルーター(NTTフレッツ)に接続中だったので

IPoEルーターの電源を切ってもらった。

プリンター(canonTS8130)の無線設定はできている(との申告)ので、

CDから接続ウィザードを試してもらったが、3度やって途中でダメになるそうである。

で、プリンターの無線の詳細を見てもらうと、IPアドレスはちゃんと引けてるのだが

LAN設定が無線ダイレクトになっているとのことなので、これをwi-fiに変更。

念のため、NURO光のルーター、パソコン、プリンターを再起動。

パソコンに登録されているプリンターを一度削除して、再度接続ウィザードを実行してもらって、やっと

印刷できました!と連絡を頂いた。

 

 

中々電話サポートは難しい

 

 

 


あなたの見ているニュースを隣の人は見ていない

2022-01-24 | パソコン・インターネット関連

2、3年前くらいからかな、スマホで押しのニュースが通知されてきて
ああこんなに世間で話題になっているんだと思っていた。
もっと詳細が知りたいとYahooやMSNのポータルサイトを
見に行っても、中々押しの名前が見当たらない。

その辺から薄々自分が見ているニュースと他人のそれとは違うんだなと
思ってはいた。

web上やYoutubeに表示される広告も、パーソナライズドされている。
なので、広告を表示しないように設定したりはしていた。

 

あなたの見ているニュースを隣の人は見ていない。ニュースはここまで“最適化”されている

普段ニュースアプリで見ているニュースはどこまでパーソナライズされているのか?見ているニュースの違いはどんな世界を生むのか。

 

 

これを見るとなるほどと思う。以下ところどころ引用。

「パーソナライズとは:個人の属性や行動履歴に基づいて最適化されたサービスを提供すること。」

Twitterをしていなくても、プッシュ通知と情報通の人様のブログで
そこそこ押しの情報がわかるものである。

 

それはいいんだけど、あまりに偏った情報や、世間一般のニュースとかけ離れていても困る。


「パーソナライズによる情報の分断化が厄介なのは、ユーザーが知らないうちに
勝手にパーソナライズされている点だ。 他人と自分でどのくらい見ている情報が異なるのか、知ることはできない。」

 

サービスの運営側が機械的に個別最適化した部分(アルゴリズミック・フィード)

公共性と偶然性と行動を重視するヤフー

まず、日本最大のニュースプラットフォームのYahoo!ニュース

その「公共性」の高さから、Yahoo!ニュースでは基本的にはこれまでパーソナライズを進めて来なかった。

「公共性」や「社会的関心」は人間でないとなかなか判断できないことから、編集部員が手動でトピックスを選んでいる。

一方、ポータルサイト・アプリである「Yahoo! JAPAN」はパーソナライズを強化しつつあり、トピックスの下にあるタイムラインは閲覧履歴や性別、年代などの属性をもとにパーソナライズされている。

個人の属性や嗜好に沿ってニュースを最適化する理由について
その人が好きなニュースを届けるだけではなく、セレンディピティ(偶然の発見)を重視している。

 

 

多様な視点を試行錯誤するスマートニュース

パーソナライズされたディスカバリー(発見)」を重視

パーソナライズを強化するほど分断のリスクは高まるが、スマートニュースでは社内で皆この問題意識を共有しているという

(インターネットによって人々の思考の分断化が進む現象を「フィルター・バブル」という)

 

NewsPicks「キーワードはAIとブロックチェーン」

ブロックチェーンの特徴は、主に以下の4点に絞ることができる。
・ 改ざんが非常に困難
・システムダウンが起きない
・取引の記録を消すことができない
・自律分散システム

ニュースの多様な見方を提供するために、コメント機能をつけ、専門家のコメントも見られるのがNewsPicksの大きな特徴

目指しているのは好奇心の拡張

 

 

こうして各ニュースアプリの現状を見ると、2011年頃に広がったパーソナライズはいったん縮小傾向になったものの、最近再び強化されつつある。しかし興味を狭める形ではなく、より広げる意味でパーソナライズしている背景には、フィルター・バブルへの問題意識が共通して存在する。

 

 

しかし、以上は2018年6月の記事なので、現在はどのようになっているのだろうか 

プッシュ通知の最新の情報に興味がある方はこちら

プッシュ型」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

 

 

グーグルの検索結果などにおいても、今後さらにパーソナライズが強化されていくのを避けることは難しく、ユーザーとしても、自分と他人では見ているニュースが異なることを意識した上で、情報収集をする必要があるだろう。


word2019で挿入→アイコンで、アイコンのみしか表示されません

2022-01-14 | パソコン・インターネット関連

先日、Wordで挿入→アイコンからステッカーやイラストが挿入できることに気付き

(見たことはあったけど、すっかり忘れてた)

友人二人に紹介しました。

仮に友人A、Bとします。

Aのパソコンでは私のと同じように表示されますが

Bのパソコンでは

アイコンのみ。もちろん画像や人物の切り絵、ステッカー、イラストというタグも表示されない。

これはどうしたことかと色々調べてみたけど、原因がわからない。何しろ、AとBのWordのバージョンは同じなのだ。

いよいよの時はofficeを再インストールすることにして

Microsoftコミュニティに質問してみました。

以下納得いく回答をいただいたので紹介します。

 

こんにちは。

Office Persoal Premium は、2014年~2018年頃に販売されていたプレインストール版の Office で、1年間無償で利用できる Office 365 サービスが付いていた製品で、Microoft 365 サブスクリプション版と同様に、常に最新の機能に更新されるようになっています。

Office 2016、2019、2021 などの永続ライセンスの Office は、購入時の機能に固定されて追加はされませんので、違いが出てきます。

ファイル > アカウントに表示されるバージョン情報は、どちらの Office も同じバージョン、ビルド番号になっていますが、製品名を比較されると、機能の追加更新のある製品か、無い製品かで判断できます。

 

>私のはMicrosoft office personal premiumでサブスクリプション版

この製品のみ日本で一時独自にプレインストールされた状態で販売された製品で動作は基本的にサブスクリプションと同じ機能、動作をして「現在のPCが使える範囲内」で機能更新が Microsoft 365 Personalサブスクリプション同様にかかります。ただしやはり一部のサブスクリプション独自の機能は使えません。

Office20XXなど製品名に西暦が入った製品は機能追加がされないのであくまでもその製品が発表された時点の機能しか使えません。

Office2021ではこの機能(挿入のオプション選択)が追加されています。

Office 2021】「ストック画像」の使い方。写真やアイコン、イラストなどの素材を簡単に追加できる!ーできるネット

因みに私はOffice Persoal Premium

友人A: Office Home & Business 

友人B:Office Persoal2019 です。

 

私と友人は、2017年に購入しており、

2014年~2018年頃に販売されていたプレインストール版の Office で、

1年間無償で利用できる Office 365 サービスが付いていた製品で、

Microoft 365 サブスクリプション版と同様に、常に最新の機能に更新されるようになっています。

ということですね。

ラッキーでした


5ヶ月ぶりの投稿です

2022-01-13 | パソコン・インターネット関連

長い間ご無沙汰しておりました。

その間訪問してくださった皆さまありがとうございます。

もう自分でも止めてしまったの?と思うほどですが

やはり、ここに書き留めたいものがありました。よろしくお付き合いくださいませ。

 

 

昨日、宅急便で荷物を送っていたところ

男性が入ってこられて(声の感じから、中高年?)

Amazonに返品したいんだけど、どうしたらいい?

とスタッフさんに聞かれていました。

私はスマホで送り状を作成していたので、自分の作業に集中しながら聞いておりました。

スタッフさんは、それはAmazonさんにお尋ねしていただかないとともっともなお応え。

なおも、その男性は困った様子で電話番号もないからどうしたらいいかわからんと言いながら

出て行かれましたが…

 

私はAmazonでよく買い物するのですが、

ログインすると、【注文履歴】というタグがあります。

その上にご丁寧に「返品もこちら」と表示されています。

【注文履歴】をクリックすると

このような項目が表示されます。注文メールとこの履歴で確認すると

大抵のことは解決できると思われます。


セキュリティ対策ソフトは

2021-08-21 | パソコン・インターネット関連

Wendows10のマシンにウィルス対策ソフトは不要か

Windows10のマシンにウイルス対策ソフトは不要か? | サイバーセキュリティ情報局

 

 

 

という記事をスマホのニュースサイトで見かけた。

 

ずっと、Defenderは無料だし、パソコンのセキュリティを任せるには不安だと思ってきたけれど

2年くらい前にセキュリティ対策ソフトの比較サイトでWindowsDefenderとマカフィーが意外にも高得点になっていて

認識を改めたことがあった。

以来、あまりパソコンを利用しない、お金を掛けたくないというユーザーには

Defenderでもいいでしょというスタンスに変わった経緯があるので、どのような評価になっているのかと気になって読んでみた。

 

Windows 10に標準搭載されているMicrosoft Defenderは優秀な機能を備えており、

活用するための基本的なIT知識があれば最低限のセキュリティリスクを回避できる。

しかしながら、サイバー攻撃は多様化、巧妙化しており、その脅威と向き合うためには、

複合的な脅威に対抗できる総合セキュリティソフトの利用を推奨したい。

 

とある。現在利用中のESETの更新期限が今月24日に迫っていて、つい先日AmazonのキャンペーンでESETインターネットセキュリティを購入したばかりである。

Windows、Mac、Androidに5台3年物が6,800円。気に入って10年以上使っている。

有料のセキュリティ対策ソフトは不要なのかと読み進めると、やたらESETが好意的に書いてあるなと思っていたら

本記事はキヤノンマーケティングジャパンが提供する「サイバーセキュリティ情報局」に掲載された「Windows10のマシンにウイルス対策ソフトは不要か?」を再編集したものです。

ということなので、合点がいった。

 

しかも、顧客満足度も良いらしい。

「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2021-2022」 セキュリティー対策製品部門で9年連続1位を獲得

キヤノンMJキヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、日経BP社(本社:東京、社長:吉田 直人...

産経ニュース

 

しかしながら、今回比較サイトを見ていると

 

Windows 10向けウイルス対策ソフト10選【2021年完全比較】

2021年におすすめのWindows向けセキュリティソフトを大公開します。マルウェア対策、スパイウェア対策、トロイの木馬対策、アドウェア対策...

SafetyDetectives

 

ESETはベスト10には入っておらず、番外編として

ESETは高度なマルウェア対策エンジンと診断ツールを提供しています。どちらかというと上級ユーザー向けのサービスです。

難易度が少し高いので、技術に詳しくない方は他社サービスを選んだ方が良いかもしれません。

ESETのマルウェアスキャナは高度なヒューリックを使ってゼロデイマルウェア脅威をキャッチするのが特徴で、調査では検出率がほぼパーフェクトでした。

 

こんなことが書いてある。特に難しいとは思ったことはないし、ほぼデフォルトで利用しているので、単に慣れの問題かも?と思う。


続・録画事情更新

2021-08-11 | パソコン・インターネット関連

さて

新機種での予約録画は一応成功しました。

その時もチラッと思ったけど、何故保険をかけておかなかったのかと…

 

そしてダビング編集する時も、今まで通り外付けHDDにも録画しておかなかったのかと…チラッと後悔の念が起こりました。

CMをカットするのに間違えて、残したい方をカットしてしまったら、本編自体が無残に切り刻まれてしまうガーン

 

こんなことはもう少し慣れてからやるべきだったとか、反省しましたが

なんとか無事にDVDに保存できました。

 

ま、見逃してもTVerがあるしね照れ

 

では、無事DVDビデオ化された「佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!」を、と思ったら…

 

ところがどっこい、パソコンで開くと「desktop.ini」ファイルのみ。ファイナライズされていなかったのかとよくよく調べてみると、cprm(デジタル放送の「1回のみ録画可」である映像をDVDに録画した後に、別の記録メディアにデジタルコピーできなくする著作権保護技術)は、そのままDVDビデオ化はできず、コピーガードのかかったものはVR方式でファイナライズされるということらしい。

 

結局、前と同じVRファイルをパソコンでmp4に変換して保存したけれど、よくよく考えてみると…それ必要??ですよねてへぺろ

使い勝手の良いソフトやもっとうまい手段があるかもしれないけれど

ま、今はいっか(^^ゞ

 

取り敢えず、買ってよかった一品です。


私の録画事情 嵐の夜に

2021-08-09 | パソコン・インターネット関連

久々の投稿です。月イチペース(笑)

 

ワタクシ昨日 DMR-4W201  Panasonic  BD/DVDレコーダー(2TB)を購入しました。

これまで、ダビングに使用していたのは東芝の2013年製DBP-R500。

主にDVDやBlu-rayを再生するための、シンプルかつお手頃価格のプレーヤーです。

 

なんだかんだと録画番組が増えて、外付けHDDも1台、2台、3台と増えていきましたが、REGZAで録画したものは、そのテレビでしか再生できないということに危機感(笑)を持ち、特に大切なものは、ダビングしてDVDに残すことにしました。(テレビも10年前のものなので)

 

 

REGZAで外付けHDDに録画したものをDVDにダビングすると、VRファイルで記録されるため、一般のプレーヤーで再生できません。

そこで、パソコンに取り込んで、vroファイルをmp4などに変換し、要らないものをカットしたり、くっつけたり編集していると、画質劣化してしまいます。

 

 

しばらく悶々とした結果、昨日 DMR-4W201  Panasonic  BD/DVDレコーダー(2TB)を購入して設置しました。

 

8年の間に、こんなに便利になったんだと感激。ネットにつなぐので、もちろんYoutubeやNetflix、プライムビデオなどネット動画もOK.。時刻合わせも要らないし、レコーダーの方で編集もできる。

 

昨日嬉々として設置していたら、付属のアンテナケーブルは1本なので、地デジは接続したが、BS用が足りない。雨の中近くの電気屋さんで2mの4K8K対応のアンテナケーブルを購入して接続。

 

ところが!

BSに繋いでも

アンテナ接続か受信環境に不具合があるため、ご覧になれません。
ケーブルをつなぎ直すかアンテナ再調整などをしてください。
コード:E202

と表示される。雨の中もう一度電気屋さんに行って、不具合はないか確認してもらうと、ケーブルに問題はなく、台風の影響でお店のテレビも軒並みBSは映らないということで、お兄さんから明日の夜まで待ってみてくださいと言われました。

 

そういえば、夫が悪天候のときには大リーグが観れないとよく言っていました。受信料を返せ戻せとか(笑)

 

雨は止んだし、と昼間も試してみましたがやはりだめで6時ごろBSをつけてみるとはっきり映った!凄いねお兄さん、予言が当たったよ。

 

 

しかし、もっと心配なのは、今夜の「佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!」が無事に録画できるかどうかということ。

 

 

 

無事録画できておりました!口笛

 




wi-fiルーターの熱暴走

2021-07-06 | パソコン・インターネット関連

熱海市の土石流災害も未だ行方不明の方がいらっしゃいますし、今後も大雨が予想されるそうで心配です。

 

そして、毎日蒸し暑い日が続いています。

そして、私のネット環境もちょっとイラっとすることが起こるようになりました。

まず、Chromeで検索を掛けたとき、単語の一部を入力して予測候補をクリックすると、全文が表示されていたのが、

入力したまま反映されてしまい最後まで入力しないといけないことになる。

さらに、アメブロのサイトだけデザインがおかしい←結構なストレス(あとでわかったけど、そこへ飛んだ時だけ表示が150%になっていた)←100%に戻して解決。

 

で、しばらく放っておいたけど、衝動的にChromeをリセットしてしまいました。

まあ、拡張機能の「RSS Feed Reader」に登録していたサイトが消えたり使い勝手が変わってしまったけど

そこはそれほど問題ではない…が、Amazonがログアウトになり、2段階認証でテキストメッセージが受け取れない。

因みにこのgooの2段階認証のテキストメッセージは届いた…なんなん?

因みにEdgeではAmazonにログインできる(そりゃそうだ、リセットしてないもんね)

そして、最初にあげた検索の不自由さ、これは解消できました。別の不自由さをしょい込んだけれども

 

 

そうそう、お待たせしました。

 

wi-fiルーターの熱暴走の件。

 

一昨日の夜、が交互に現われ、ネットが繋がったり繋がらなかったり…

パソコンのネットワークドライバーも問題ないし、wi-fiルーターのランプにも異常は見られない。

もしかして…と触ってみるとルーターが結構熱い。これは熱暴走だと思い至り、電源を切り、置き場所を一段上の風通しの良いところに置きしばらく冷ましてから、接続。あ~ら不思議、回復いたしました。

人間もやられるこの暑さ、精密機械も気を付けてあげたいと思います。


削除すべきWindowsのソフトとは

2021-06-28 | パソコン・インターネット関連

常々、余計なソフトは「悪 即 斬」、おっとこれはる「ろうに剣心」での斎藤一のお言葉(^^ゞ

以下の記事に明確に削除して良いソフトが紹介されています。

 

今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選

ライフハッカー[日本版]より転載PCにインストールされているソフトウェアで、日常的に使用しているものはいくつありますか?多くの人は、かなり...

 

 

CCleanerはもう用済みなのね

Flash Player shockwave playerとかで作品作ってたけどなあ、もう10年以上前になるのかなあ

JAVA、お前もかって感じです。時の過ぎるのは早いこと

uTorrentとか知らなかった

Silverlightなんか使っていないし…

ツールバー類は邪魔なので、以前から使っていない

QuickTimeもCoupon Printer for Windowsも入っていないし、WindowsRARもそう

必要な時に7-Zipを使えばいいと思う。

 

ということで、今回削除したのは、JAVAのみでした。

 

 


Windows11?Windows10が最後じゃなかったの?

2021-06-25 | パソコン・インターネット関連

今朝、こんなニュースが目につきました。

 

Windows 11発表。年内提供予定でWindows 10からは無償アップグレード

 米Microsoftは24日午前11時(米国東部時間、日本時間6月25日午前0時)より、「What's next for Win...

PC Watch

 

Windows10からは無償アップデートできるらしい。個人的にはスマホ的にもゲーミングPCにも寄せなくていいんですけど…

 

MicrosoftはWindows10で終了と聞いていたので、「嘘!」と思いましたよね

こちらの「くすぴーのぼらぼらBlog2」さんが詳しくニュースを追っていらっしゃいます。

 

「Windows10はWindowsの最後のバージョン」というのは嘘なのかどうなのか。 - くすぴーのぼらぼらBlog2

5月18日…2画面端末用の「Windows10X」の開発終了が,マイクロソフト社...

くすぴーのぼらぼらBlog2

 

 

Windows10のサポートが2025年10月までらしいので、1台はWindows11にしてもいいけど

他はLINUX にしちゃおうかなと思っているところです(^^ゞ