晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

晴耕と雨読

2005-04-25 | 坂の上の雲
“晴耕”に励んでいることは前に書きましたが
いや~、結構きれいになりましたねぇ。庭が。
珍しく今はバイオリズムが高くなっております。

その間にも、ほんの少しづつ「坂の上の雲」匍匐前進中。
ただいま、4巻途中。で、遼陽会戦に辛勝し、
旅順で累々と日本兵の屍が積み上げられている…

それにしても、今回読み返して思うのは
100年経った現在にも通じるところが多いことですね。

政治的駆け引き、外交努力、司令官の能力が左右するということ。
そして“運”。意外にこれが大きい!

大きく違うのは、この戦いにおいて明治の人々一人ひとりが
国を支えている、守るという気概を持っているということ。

今仮りに、戦争があっても(あるわけないか~)、
あなた戦う人、私は平和主義だから戦わない
となってしまいそうな気がします。

ちなみに、大山巌はロシアの総司令官クロパトキンのことを
「黒鳩金」と日記に書いているそうです。黒鳩ねぇ。

とっぴょうしもない!!

2005-04-23 | Weblog
いや~、ずいぶん休んじゃいました。というのもお天気続きで
“晴耕”に励んでいたからなんですが…

その間にも、ここ福岡ではまた大きな余震があり
(幸い我が家には影響がありませんでしたが
被災地の皆様にはあらためてお見舞い申し上げます)
中国の反日デモがあったりと相変わらず、世の中喧しい。

昨日はまた、殺人をしたかった17歳少年が4歳の幼児の頭を
ハンマーで殴るという事件があった。

人殺しをしたかったとか、幼児性愛者とか、親殺し、子殺し
一家無理心中など、連鎖的におこることが多い。
“コメンテーター”がいろいろ分析、解説したりしているけど
原因を探りきれないでいる。

私は友人に「こういうことって何かウィルスに感染していってるみたい」
などと話したことがあるのだが、あながち、
そんな~とっぴょうしもない!ということでもない気もする。

先日興味ある番組を見た。
「シードマスター(SEED MASTER)」というその特集では
一言で説明することは難しいのだが
ダーウィンの進化論に異を唱えるウィルス進化論にふれている。

ウィルス進化論とは、ウィルスは遺伝子を運ぶ道具なのではないか
という考え方だ。
宇宙からやってきて周期が関係するもの、つまり彗星
によってウィルスが撒き散らされるという。

ウィルス進化論ではないが、最近の凶悪な事件が連続して
起こったりするとウィルスに犯された人々が凶行に走ったりする
のではないかと思ったりしてしまうのである。

ペットエンゼルシステム?

2005-04-13 | Weblog
今日、愛犬と散歩中に車体に「ペットエンゼルシステム」
と書いたトラックをみた。
アイドリング状態のみならず、何か音がしていた。
傍には喪服のご婦人。

ペット・・・エンゼル・・・システム!!
そう、あなたのカンは当たっています。

移動火葬車によるペット葬祭なんだそうです。
それにしても、きちんと喪服を召された喪主様、脱帽です。



敏感に反応してしまうもの

2005-04-12 | パソコン・インターネット関連
知人の影響で“イージス”という言葉に
敏感に反応するようになった。

そのせいかgooブログで「こんなにしゃべってイージスBLOG」を発見!

従って、「亡国のイージス」公開がとっても楽しみ
という三段論法(?)なワケです。
なんといっても海自、陸自の全面協力よ。
いやがうえにも期待が高まるというものです。

お話変わって…
今日、キーボードダンディでも目指すかと日経パソコンをぱらぱらと
めくっていたら、

同志社大学・同志社女子大学×FileMaker
「こんなん欲しかってん」キャンパスツール、なるものをめっけ!

なんでも産学共同プロジェクトなんだそうである。
娘がお世話になった学校である。つい贔屓目になってしまう。
学生でもないのにダウンロードしようかと思った。(親ばか)

ちなみにダウンロードはこちらから
http://rohm.drm.doshisha.ac.jp/project/contents/同志社プロジェクト

とっても「晴れ」なのにパソコン日和

2005-04-07 | パソコン・インターネット関連
今日は「遊愉倶楽部」支部「遊パソ」の日。
文字通り愉快に遊ぶ仲間の愉快なパソコン遊び。

朝から夕方まで(毎度のことだけど)時間を忘れて
Word文書を作ったり、ウェブアニメータで遊んだりと
みんなで大盛り上がり。

ふと、友人のパソコンを見ると
「晴耕雨読」がお気に入りに登録してある。
「晴耕雨読」とは言ったけど…
秋山真之でバレバレ。しっかり検索にひっかかったみたいです。

マイナーな話題について語りたい、けど、このブログ知られたいような知られたくないような…
こんなビミョーな気持ちわかるかな~?


秋山真之、ペニー、ボタニカルアート、なにそれ!?

2005-04-06 | 坂の上の雲
OPENしました!との一言もなく、ふと、いきなりはじまったこのブログ。

半月前に某HPで、「尊敬する人=秋山真之、広瀬武夫」の記述をみて
わっ、わ、わたしも!と瞬時に興奮。

大体、私の興味の的ってマイナーなんだよね~。
日露戦争ものでも、東郷元帥でもなければ乃木大将でもないし
NBAもジョーダン以外ではペニーのファンだったし。

ボタニカルアートやってます、といっても「何それ?」って言われる始末。

パソコンにいたっては、多くのおばちゃまたちの好まれるラベルつくりや
デジカメ編集より、パソコンそのものが知りたいの、というわけで
こういったことに関心ある人と思いっきり話し合えたらいいなとブログを開設した次第です。

でもどれも中途半端なので、“すっご~いおたく”なかたは無視してくださいね。


今日は晴れたから庭仕事

2005-04-04 | Weblog
ここ数年、仕事が忙しくて庭仕事がいい加減だった。

しかし、雑草の間から「スノードロップ」が顔をだしたり、雨にあたった鉢から思いがけず空色の「シラー」が咲き始めたりというようなうれしい発見もある。(自然は寛大)

中には大事にしていた「ゲラニウム」がどうやら消えたみたいというようなことも…。(自然は正直

毎年4月3日にはほころびだす「においがまずみ」が今年はつぼみがまだ固い。
(異常気象?
みどころが4~5日間なのでその香りとともに楽しみにしているところです
画は去年のにおいがまずみ

坂の上の雲

2005-04-03 | 坂の上の雲
学生時代と2年前に読んだ「坂の上の雲」、3度目に挑戦中。平行して「日本海海戦の真実」も読書中。あの丁字戦法も実は秋山真之の発案ではないと「日本海海戦の真実」には書いてある。しかしなんといっても参謀秋山真之が私は好き。いいじゃないですか、天才は天才なりに脚色されたほうが。真実といっても人間の主観、客観、記憶など、どこまで正確なのか…