昨日の続きです。
「サインインにはApple ID確認コードが必要です。パスワードを入力し、その後に続けて他のデバイスに表示される確認コードを入力してください。」
というメッセージが出て、ID,PWを入力しても次にいかないのにどうしたらいいのと思っていましたが
それは文字通り
メッセージにあるように、パスワードの入力欄に、パスワードに続ける形で、パスワードと6桁の確認コードを一緒に入力します。
パスワードと確認コードを続けて入力すればよかったのです。
無事iMac(OS 10.10.5)もホームシェアリングの仲間になることができました。
その後の活用は年を越してボチボチと…
そして今年の更新はここまでとします。
この気まぐれブログにお越しいただいた皆様、読んでいただいてありがとうございました。
個人的備忘録ではありますが、誤りだとか感想など頂けると嬉しく思います。
来る2019年が穏やかで良い年でありますように。
来年もよろしくお願いいたします。
「サインインにはApple ID確認コードが必要です。パスワードを入力し、その後に続けて他のデバイスに表示される確認コードを入力してください。」
というメッセージが出て、ID,PWを入力しても次にいかないのにどうしたらいいのと思っていましたが
それは文字通り
メッセージにあるように、パスワードの入力欄に、パスワードに続ける形で、パスワードと6桁の確認コードを一緒に入力します。
パスワードと確認コードを続けて入力すればよかったのです。
無事iMac(OS 10.10.5)もホームシェアリングの仲間になることができました。
その後の活用は年を越してボチボチと…
そして今年の更新はここまでとします。
この気まぐれブログにお越しいただいた皆様、読んでいただいてありがとうございました。
個人的備忘録ではありますが、誤りだとか感想など頂けると嬉しく思います。
来る2019年が穏やかで良い年でありますように。
来年もよろしくお願いいたします。