我が家の老犬、ついに回復しました。
といっても、食欲の方なんですけど。元気なころの分量を
ぺろっと食べますね。自分で食べれるようになりました。
先日、右上の牙が抜けたんですが、その影響はないみたい…
犬が落ち着いてくる間、忙しさからか(言うほど忙しくはないとは思うけど)
私自身、落ち込んでいったのでした。
なんだろうな~、マイナス思考?逃げ?責任逃れ?ありとあらゆる
後ろ向き思考が次々に頭をもたげ、自分でどう取り繕うこともできず
やっと膨らました風船も、ほんのちょっとの針の先ではじける…
でもありがたいことに、友人たちが話しを聞いてくれるし
プレッシャーにならないようにうなずいてくれる。
京都の友人へ花苗を分けるために庭の手入れをするのも、やはり気分が
落ち着く。普通の人間の営み…当たり前なんだけど大切なことなんだ
といっても、食欲の方なんですけど。元気なころの分量を
ぺろっと食べますね。自分で食べれるようになりました。
先日、右上の牙が抜けたんですが、その影響はないみたい…
犬が落ち着いてくる間、忙しさからか(言うほど忙しくはないとは思うけど)
私自身、落ち込んでいったのでした。
なんだろうな~、マイナス思考?逃げ?責任逃れ?ありとあらゆる
後ろ向き思考が次々に頭をもたげ、自分でどう取り繕うこともできず
やっと膨らました風船も、ほんのちょっとの針の先ではじける…
でもありがたいことに、友人たちが話しを聞いてくれるし
プレッシャーにならないようにうなずいてくれる。
京都の友人へ花苗を分けるために庭の手入れをするのも、やはり気分が
落ち着く。普通の人間の営み…当たり前なんだけど大切なことなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます