本当に月日のたつのは早いもの。
母はよく「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言っていたものです。
そんな中、いろんなところで情報流出のニュース。
何やってるんだ、自衛隊、警察、保険会社…といろいろ見ていると
山田オルタナティブを知りました。
山田オルタナティブ…“暴露ウイルス”の新種で、感染するとPCのHDDに
保存されたすべてのデータがインターネット上に流出する恐れがあるという。
ハマーの出張所
で「山田砲」の項目などを見てみると、自分のパソコン内を覗かれるなんて、あな恐ろし!
私は現在、ノートン先生に守ってもらい(NIS)
スパイウェア対策として、AD-AWAREをいれてます。
昨日、米マイクロソフトが公開している「Windows Defender-β版」
をインストールしてみました。
捕まったのは、CnsMin。あ~、気をつけていたのに
検索中にJwordの地雷(大げさ?)を踏んだか。
でもなんなくremove。
このWindows Defenderは自動で検出してくれるので
AD-AWAREと交代させようかなと思ってます。
母はよく「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言っていたものです。
そんな中、いろんなところで情報流出のニュース。
何やってるんだ、自衛隊、警察、保険会社…といろいろ見ていると
山田オルタナティブを知りました。
山田オルタナティブ…“暴露ウイルス”の新種で、感染するとPCのHDDに
保存されたすべてのデータがインターネット上に流出する恐れがあるという。
ハマーの出張所
で「山田砲」の項目などを見てみると、自分のパソコン内を覗かれるなんて、あな恐ろし!
私は現在、ノートン先生に守ってもらい(NIS)
スパイウェア対策として、AD-AWAREをいれてます。
昨日、米マイクロソフトが公開している「Windows Defender-β版」
をインストールしてみました。
捕まったのは、CnsMin。あ~、気をつけていたのに
検索中にJwordの地雷(大げさ?)を踏んだか。
でもなんなくremove。
このWindows Defenderは自動で検出してくれるので
AD-AWAREと交代させようかなと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます