この2週間というもの、「痛い」としか言っていないようですが
実は自宅のwi-fiルーターも買い替えをしております。
中継器設定で刺激を受けたことやその前の速度が遅い?と気付き始めた(笑)こともあり、
頂き物のBuffalo(WHR-G300N)からNEC(PA-WG1800HP2)へ乗り換えました(^_-)-☆
日常使いのASUS(K53T)がIEEE802.11aに対応しておらず、その辺の検証もしてみたくて
無線LAN子機(WI-U2-433DHP)も合わせて購入しました。
結果


RBB SPEED TESTの方がBNRスピードテストより倍ほど速い結果が出たりしますが
なんとか、速くなったらしい(^^ゞ
iPad、スマホでも速くなっておりました。
他のパソコンや時間帯での変化など、気力・体力・時間が復活したら色々検証してみようと思っています。
実は自宅のwi-fiルーターも買い替えをしております。
中継器設定で刺激を受けたことやその前の速度が遅い?と気付き始めた(笑)こともあり、
頂き物のBuffalo(WHR-G300N)からNEC(PA-WG1800HP2)へ乗り換えました(^_-)-☆
日常使いのASUS(K53T)がIEEE802.11aに対応しておらず、その辺の検証もしてみたくて
無線LAN子機(WI-U2-433DHP)も合わせて購入しました。
結果


RBB SPEED TESTの方がBNRスピードテストより倍ほど速い結果が出たりしますが
なんとか、速くなったらしい(^^ゞ
iPad、スマホでも速くなっておりました。
他のパソコンや時間帯での変化など、気力・体力・時間が復活したら色々検証してみようと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます