2016年6月14日
高湿度対策にアロマを使って、簡単&エコ&安心の快適ライフを!
高湿度の不快さを除去してくれるエッセンシャルオイル
梅雨の季節を迎え、ただでさえも湿気がすごいのに、洗濯物を部屋干しすることで、さらにジメジメしていませんか?
家の中の水まわりを高湿度状態のままにしていると、雑菌によるいや〜な臭いが発生することもありますし、リビングや靴箱、クローゼット内の湿気でカビトラブルが発生することも!
そこでアロマのエッセンシャルオイルを活用してみましょう。
実は、除菌や防カビ対策をはじめ、室内の湿気対策グッズは簡単&エコな方法で作れるんです。
高湿度の不快さを除去してくれ香りで、梅雨の季節を快適に過ごしてみませんか。
家の中の水まわりを高湿度状態のままにしていると、雑菌によるいや〜な臭いが発生することもありますし、リビングや靴箱、クローゼット内の湿気でカビトラブルが発生することも!
そこでアロマのエッセンシャルオイルを活用してみましょう。
実は、除菌や防カビ対策をはじめ、室内の湿気対策グッズは簡単&エコな方法で作れるんです。
高湿度の不快さを除去してくれ香りで、梅雨の季節を快適に過ごしてみませんか。
梅雨の時期に効果的なアロマの種類
抗菌・殺菌等の効果があるアロマも豊富
アロマオイル(精油・エッシェンシャルオイル)は自然由来の安心なグッズですので、小さなお子さんがいるご家庭や、安全に衣類やお部屋の消臭をしたい方にはとくにおすすめです。
アロマオイルには、殺菌作用、殺真菌(カビ)作用のあるものもあります。
では早速、梅雨の季節に使いやすいアロマをご紹介しましょう。
○ユーカリ
ユーカリのアロマオイルはペパーミントよりも刺激が強い香りがして、優れた消毒作用と抗炎症効果を発揮する精油です。アロマテラピーに用いることで、部屋の空気を浄化することが可能です。
○ラベンダー
ラベンダーには抗菌・殺菌・殺真菌作用があり、防虫にも効果があると言われています。中世ローマではラベンダーの花を部屋の中に吊るし、蚊やハエが寄り付かないよう虫除けにしていました。
このハーブには消炎作用もあり、皮膚の炎症を鎮めて組織の回復を助けるといわれています。そのため、ラベンダーはスキンケアにも利用されています。
○ティートゥリー
ティートリーのアロマオイルが持つ効果と効能は、優れた殺菌力と殺真菌作用にあります。原産国のオーストラリアでは、先住民アボリジニの間で怪我や皮膚の治療薬として使われていました。
○レモン
レモンのオイルは爽やかな香りとともに、殺菌作用も強く、昔から食用以外にも幅広い目的でよく使われてきました。古代エジプトでは、肉や魚が傷み防止や、虫に刺されたときの消毒にもレモンを利用していたそう。
アロマオイルには、殺菌作用、殺真菌(カビ)作用のあるものもあります。
では早速、梅雨の季節に使いやすいアロマをご紹介しましょう。
○ユーカリ
ユーカリのアロマオイルはペパーミントよりも刺激が強い香りがして、優れた消毒作用と抗炎症効果を発揮する精油です。アロマテラピーに用いることで、部屋の空気を浄化することが可能です。
○ラベンダー
ラベンダーには抗菌・殺菌・殺真菌作用があり、防虫にも効果があると言われています。中世ローマではラベンダーの花を部屋の中に吊るし、蚊やハエが寄り付かないよう虫除けにしていました。
このハーブには消炎作用もあり、皮膚の炎症を鎮めて組織の回復を助けるといわれています。そのため、ラベンダーはスキンケアにも利用されています。
○ティートゥリー
ティートリーのアロマオイルが持つ効果と効能は、優れた殺菌力と殺真菌作用にあります。原産国のオーストラリアでは、先住民アボリジニの間で怪我や皮膚の治療薬として使われていました。
○レモン
レモンのオイルは爽やかな香りとともに、殺菌作用も強く、昔から食用以外にも幅広い目的でよく使われてきました。古代エジプトでは、肉や魚が傷み防止や、虫に刺されたときの消毒にもレモンを利用していたそう。
アロマオイルを使ったお手軽グッズ
市販の除菌や防カビ剤などを使っている人も多いと思いますが、エコ&安全なアロマグッズを作って、自分好みの香りで癒されてはいかがでしょうか?
ここでは、①ルームスプレーと、②除湿サシェの2種類の湿気対策グッツの作り方をご紹介します。
簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね。
ここでは、①ルームスプレーと、②除湿サシェの2種類の湿気対策グッツの作り方をご紹介します。
簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね。
①ルームスプレーの作り方
お掃除に使ってみるのもよいでしょう
○用意するもの
・ 無水エタノール 10mL
・ 精製水 40mL
・ アロマ(エッセンシャルオイル) 10滴
○作り方
・ 容器に無水エタノールを入れて、エッシェンシャルオイルを加える
・ 混ざったものを精製水で薄める(オイルは水に混ざらないので、必ずこの順番で!)
○オイルの選び方
■ティートゥリー
ティートゥリーにはカビに対する抗真菌作用、殺菌、消毒作用が期待できます。トイレやキッチン、浴室などの水まわりの除菌、防カビに適しています。
■レモン
レモンには柑橘系の中で殺菌、消毒作用、抗ウイルス作用が最も高く、デオドラント作用も期待できます。
ラベンダー
リビング・寝室などの、臭いや除菌に適しており、殺菌、消毒、防虫、デオドラント作用など多様性のある香りです。鎮静作用もあるので、安眠誘導にも役立ちます。
■ユーカリ
ユーカリは呼吸器系に働きかける作用があり、肺の痰を除去、気管支炎にも効果があると言われています。
・ 無水エタノール 10mL
・ 精製水 40mL
・ アロマ(エッセンシャルオイル) 10滴
○作り方
・ 容器に無水エタノールを入れて、エッシェンシャルオイルを加える
・ 混ざったものを精製水で薄める(オイルは水に混ざらないので、必ずこの順番で!)
○オイルの選び方
■ティートゥリー
ティートゥリーにはカビに対する抗真菌作用、殺菌、消毒作用が期待できます。トイレやキッチン、浴室などの水まわりの除菌、防カビに適しています。
■レモン
レモンには柑橘系の中で殺菌、消毒作用、抗ウイルス作用が最も高く、デオドラント作用も期待できます。
ラベンダー
リビング・寝室などの、臭いや除菌に適しており、殺菌、消毒、防虫、デオドラント作用など多様性のある香りです。鎮静作用もあるので、安眠誘導にも役立ちます。
■ユーカリ
ユーカリは呼吸器系に働きかける作用があり、肺の痰を除去、気管支炎にも効果があると言われています。
②除湿サシェの作り方
可愛い小袋の(除湿サシェ)はインテリアグッズにも!
○用意するもの
・ガーゼやハギレなどの少量の布、市販のティーパック、重曹(大さじ3)、アロマ(エッセンシャルオイル10滴)
○作り方
・市販のティーパックに重曹を入れアロマを垂らす
・↑上記を可愛いハギレなどで包み、リボンなどで止める
○オイルの選び方
■ティートゥリー ➡ 靴箱などカビが発生しやすい場所に
■レモンまたはユーカリ ➡ 水まわりなど菌が増えやすい場所に
■ラベンダー ➡ クローゼットなど防虫効果がほしい場所に
除湿サシェは小さな袋なので邪魔になりませんし、いい香りが楽しるインテリアグッズとしても重宝するでしょう。
さらに、香りが弱くなったり、固まってきたら、お風呂場や台所のシンクを洗いに使用すれば、最後まで使えてとってもエコです。
また、袋に入れるのが面倒な場合は、空き瓶などに同じ要領で入れて、ガーゼなどで蓋をすれば簡単に楽しめます。
—— アロマ(エッシェンシャルオイル)には、香りを楽しむだけのものではなく、様々な効果があるので、いや〜な梅雨の時期を、アロマを活用して快適に乗り切ってみるのもいいですよね。
さらに天然成分由来のものであれば、小さなお子さんにも安全であるうえ、使い終わったものも掃除に使えるとあってうれしい限り。皆さん、安全&エコなエッセンシャルオイルで、梅雨の時季を快適にお過ごしくださいね。
・ガーゼやハギレなどの少量の布、市販のティーパック、重曹(大さじ3)、アロマ(エッセンシャルオイル10滴)
○作り方
・市販のティーパックに重曹を入れアロマを垂らす
・↑上記を可愛いハギレなどで包み、リボンなどで止める
○オイルの選び方
■ティートゥリー ➡ 靴箱などカビが発生しやすい場所に
■レモンまたはユーカリ ➡ 水まわりなど菌が増えやすい場所に
■ラベンダー ➡ クローゼットなど防虫効果がほしい場所に
除湿サシェは小さな袋なので邪魔になりませんし、いい香りが楽しるインテリアグッズとしても重宝するでしょう。
さらに、香りが弱くなったり、固まってきたら、お風呂場や台所のシンクを洗いに使用すれば、最後まで使えてとってもエコです。
また、袋に入れるのが面倒な場合は、空き瓶などに同じ要領で入れて、ガーゼなどで蓋をすれば簡単に楽しめます。
—— アロマ(エッシェンシャルオイル)には、香りを楽しむだけのものではなく、様々な効果があるので、いや〜な梅雨の時期を、アロマを活用して快適に乗り切ってみるのもいいですよね。
さらに天然成分由来のものであれば、小さなお子さんにも安全であるうえ、使い終わったものも掃除に使えるとあってうれしい限り。皆さん、安全&エコなエッセンシャルオイルで、梅雨の時季を快適にお過ごしくださいね。