今朝は、エサ台に
すずめが近くまで来てくれましたが、
殺気を感じたのか ダメでした。
国土交通省
荒川上流河川整備で刈り取った草を
堆肥にしてるんですね。
ハガキで応募すると、
無料で緑肥をいただけます。

100キロいただきました。
(袋やスコップは自分で用意します)
花壇に、
ためておいた落ち葉を敷きつめ

その上に、庭の土と混ぜた緑肥を敷きました。
残りは袋のまま
野菜を作る時までとっておこう。

暮れからでた生ゴミ堆肥を、
米ぬかと一緒に 土に埋めました。
冬はなかなか発酵が進まず(かさが減らず)
バケツがすぐ いっぱいになってしまいます。
庭にすこし 陽がはいるように。

チッチ&もーさんも ひなたぼっこです。