Serendipity…喜怒哀楽ヒトリゴト ♪

日々の徒然なる喜怒哀楽な出来事を私的に記しています
☆Serendipity 幸せな偶然がたくさんありますように☆

山陰の旅

2006-11-11 | Travel
ホテルに戻って1時間程しか寝ていない状態で、
米子を後に出雲に向った。
昨晩から雨が降り続いて、
朝は豪雨の米子。
出雲駅で友人Yちゃんと待ち合わせ。
Yちゃんは昨晩、サンライズ出雲という寝台車に
12時間揺られてやって来た。
ホントに揺れたらしくて、
結構キツイと言ってた。
私はほぼ寝てないのでフラフラなんですがね。
角松氏はコンサ後出雲に行くに違いない、
もしや偶然に会ったりして??
なんて思ってたんだけど、
「2日前に山陰に入って、昨日出雲行ってきた」
・・・って
それにしても、天候の変わりやすい山陰の天気。
出雲も豪雨になったり曇りになったり、
兎に角は手放せない状態。


出雲大社参拝。出雲駅からバスで約30分


江原氏がとてもパワーがある場所と言ってた、
本殿後ろにある素鷲社


大国主命と因幡の白兎


角松氏アルバム「INCARNATIO」に入ってる
「INASA」という曲。
稲佐の浜からインスピレーションを得た、
というので行ってみたかった。
旧暦10/10日には、
全国の神様がこの浜に上陸する、
という言い伝えがあるらしい。
多分、天気が悪かったからだと思うけど、
ん~~~~私は何にも感じず


ランチは出雲蕎麦

出雲を後にして、松江に向う。
出雲や松江駅前にコンビにがあったり店があって、
米子から来た私にとっちゃ栄えてる~!!状態。


大雨の中、八重垣神社参拝
鏡の池のコイン占いに挑戦。
取り合えず2分くらいで近くで沈みましたけど~、
ど~なんでしょう。


今晩の宿は、大橋川のふもとにある旅館。
思ったよりなかなかきれいな旅館で、
宍道湖七珍の会席料理も美味しかった