合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

全国通訳案内士試験 2021年度第2次試験<2次レポート>(16)【10:00~11:00】(人気キャラクター)(フランス語)

2021年12月24日 02時00分31秒 | ●2021年度<2次レポート>

全国通訳案内士試験 2021年度第2次試験<2次レポート>(16)【10:00~11:00】(人気キャラクター)(フランス語) 

●ハローとの関係:(メルマガ会員、<2次セミナー>利用者、無料動画利用者、無料資料利用者)

●受験時間帯:10:00~11:00

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
通訳案内士と思われる若い男性。日本語以外、ほとんどしゃべらずに、時間管理に専念していました。

②外国人試験官の特徴:
中年のフランス人女性(?)、大学教授か?。きれいな方でした。

●試験官からの注意事項など
メモ取りはOK。メモの持ち帰りは不可。

●プレゼンのテーマ
①里山 ←これを選択しました!
②七福神
③わらびもち

●プレゼン後の質疑応答
(試験官)里山の定義がよくわからなかった。再度説明願いたい。
(私)個人の住居のそばにある山のことである。
(正確には、「山のふもとにある農村。田んぼや、植林された山も含む」と回答すべきであった)

●外国語訳の日本文
アニメ・漫画・ゲームなどの人気キャラクターは、商品になっていたり、洋服にプリントされていたりするなどとても人気がある。色々な店がアニメ商品を取り扱っており、人気キャラクター商品は、もともと子供向けでしたが、今では大人向けの商品も増えてきており、幅広い年代の人々向けに商品化することが浸透してきている。

(試験官の読み上げスピードがはやくて、リテインするのが困難であった。上記は、他の受験者がまとめたもの)

●<シチュエーション>
シンガポール人の夫婦の個人客。孫から アニメのキャラクターをお土産に買ってきてほしいと言われている。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

●<条件>
明日昼の飛行機で帰るので、明日は時間がない。今は東京のホテルに滞在している。

●外国語訳後の質疑応答
(私)今、我々は東京駅そばのホテルにいるので、秋葉原でいろいろ買える。
秋葉原には、JRで2駅なので、ここから近い。
ところで、具体的に、だれのフィギュアが欲しいのか?
(試験官)それはわからない。何がお勧めか?
(私)「鬼滅の刃」は、人気があるがどうか? 主人公が、鬼を退治する話だが、昨年、日本で大ヒットした。
(試験官)それは、私の国でも放映されているのか。
(私)はい、そうだと思う。女の子向けならキティちゃんが人気がある。
(試験官)キティちゃんは、聞いたことがある。
それでは、それを買いにいこう。フィギュアは、いくらくらいするのか?
(私)大きさにより、まちまちだが、小さいものなら5~600円位で買える。
(試験官)それはユーロならいくらくらいか?
(私)4~5ユーロである。

●ハローのメルマガ、<2次セミナー>、無料動画、無料資料、アプリなどで役に立ったこと、

いずれもたいへん役に立ちましたが、とくに「2次セミナー」は、全部で7講まであり、受験言語は異なりましたが、有益でした。

・「日本的事象英文説明300選」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

・第2次口述試験問題(2013年度~2020年度)
http://www.hello.ac/2ji.mondai.2013.2020.pdf

・第2次口述試験の<2次レポート>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c1f772a4a9ffe986ba7e5d4c8e20a79a

・最終完全合格の<合格体験記>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/178b811fe824c60e51dd5560860f0f76

・2021年度第2次口述試験対策<2次セミナー>のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/46898225bead14834cda78e89d656e10

・「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」
http://hello.ac/troubleshooting.pdf

・ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

・第2次口述試験対策<特訓セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/710c0877139032bf502e97f1fdeb3b4b

●ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
今年もたいへんお世話になり、ありがとうございました。
プレゼンは、いずれも調べたことがないテーマのため、うまくいかず、その失敗を引きづったため、通訳も不十分でした。
シチュエーションの応答が、何とかこなせた、という結果に終わりました。
来年も引き続きお世話になると思いますので、よろしくお願いいたします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。