![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/6ef8b7a329257e6d50e25de308be5709.jpg)
全国通訳案内士試験 2021年度第2次試験<2次レポート>(15)【10:00~11:00】(人気キャラクター)(英語)
●ハローとの関係:(メルマガ読者、<2次セミナー>利用者、無料動画利用者、無料資料利用者)
●受験時間帯:10:00~11:00
●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
40代~50代の女性。ほっそりとした優しい感じの方でしたが、声はやや細く聞き取りにくかったです。
●ハローとの関係:(メルマガ読者、<2次セミナー>利用者、無料動画利用者、無料資料利用者)
●受験時間帯:10:00~11:00
●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
40代~50代の女性。ほっそりとした優しい感じの方でしたが、声はやや細く聞き取りにくかったです。
②外国人試験官の特徴:
50代の男性。発音からアメリカ人か。ラフな格好でちょっと驚きました。試験の途中で部屋の時計を見たりして、好意的に聞いてくれるという感じではなかった。これが焦りを生みました。
●プレゼンのテーマ
①里山
②七福神 ←これを選択しました!
③わらび餅
指示は、日本人女性試験官からありました。
用紙を持ってきたのは、外国人男性試験官でした。
A4用紙の上の方に、3つのプレゼンのテーマが書いてあしました。大きな文字でカードに書いてあるかと思っていたが、普通のコピー用紙に、割と小さな字で書いてありました。
(私)6人の男の神様と、1人の女の神様で構成されていて、女の神様(名前が出てこない!)は音楽やアートの神様なので芸能に携わる人がお参りする。初詣の時に、お飾りやお守りを買ってそれを家に飾ったりする。
●プレゼンの後の試験官からの質問
(試験官)外国人試験管からお金の神様はいないのか、と聞かれた。(これは助け舟の様な質問でした。)
(私)そこでようやく大黒様だと気付き、大黒様はお金の神様でビジネスパーソンなどが良くそのお守りや Rake の様な形のお飾りを家とか神棚に飾ると答える。
●外国語訳の日本文
アニメ・マンガ・ゲームなどは大変人気があり、グッズや洋服、文房具等にも使われている。元は、子供向けに作られたものであるが、近年は大人向けに作られたものがあり、様々な種類がある。
日本人女性試験官が読み上げました。ややか細い声でやや聞き取りにくいが、読み上げスピードは速くもなく遅くもなく、何とか1回でメモを取れる速さでした。
(感想)訳をした後で、余りにもあっさりと終わってしまって時間が余っているようだったので、キティちゃんが最も人気のあるキャラクターです。特に女の子に人気があります。日本は、クール・ジャパンでこのようなキャラクターが有名です。などと、ついつい付け加えてしまったが、この様な付け加えは減点対象になるかもしれない。
●<シチュエーション>
60代のシンガポールから来ている観光客が、孫から電話があってアニメのキャラクターのグッズを買ってきてくれと言っています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
●<条件>フライトは、明日の午前なのでどうしたらよいか。
(普通に空港でも買えますよという答えは想定されてないと判断し、急遽次の様に言いました)
(私)明日最後の 目的地(Destination)として東京スカイツリーへ行きます。そこには東京ソラマチというショッピングモールがあって300を超えるショップやレストランがあります。そこで買えますよ。ところでどのようなアニメのグッズが欲しいのですか?男のお孫さんとおっしゃいましたか?
(外国人試験官)「Kime・・・・、Kime・・・・」
(私)あー、鬼滅の刃ですね。今とても人気のあるキャラクターですよ。勿論ありますよ。
(外国人試験官)見つかるか心配だから一緒に行ってくれるか?
(私)もちろんです。そのスペシャルショップもありますから。
(外国人試験官)うんうんと安心した様子。
●受験の感想
焦って、簡単な単語も何もかもが出てこない体験でした。常にアウトプットする大切さを身に沁みました。
以上
(外国人試験官)「Kime・・・・、Kime・・・・」
(私)あー、鬼滅の刃ですね。今とても人気のあるキャラクターですよ。勿論ありますよ。
(外国人試験官)見つかるか心配だから一緒に行ってくれるか?
(私)もちろんです。そのスペシャルショップもありますから。
(外国人試験官)うんうんと安心した様子。
●受験の感想
焦って、簡単な単語も何もかもが出てこない体験でした。常にアウトプットする大切さを身に沁みました。
以上