(CNN)
エージェントはロシアを刺激するとか言うだろうが、
刺激しようが、しまいが、暴力の崇拝者は関係なく、いけると思えばやる。
2正面作戦を余儀なくすれば、紛れもないウクライナ支援だ。
(CNN)
「悪の使徒」にふさわしい血塗られた経歴だ。
MiG29で空爆を阻止しなければ、
文字通りドンバスは焦土と化すだろう。
P3Cの支援も必要だが、連携できるのはF16だ。
ポーランドがどこまで支援できるかだ
東欧圏は24時間体制の哨戒が必要。
馬体重発表後の変動もありますが、早期のオッズ異常の確認は以下の通り。
(私が全部確認しているわけではありません)
購入しようとする券種の相手方として比較。
特に単勝・複勝オッズで僅差の順位逆転であっても、
3連単の相手方としては倍以上の差が付いていることがあるので要注意。
(2022フェブラリーステークスのソダシの前後)
大抵は複勝が単勝に比べて動きが鈍いことによるものですが、
勝ち負けに絡むものは馬連、または馬単の頭としての比較、
3着圏の攻防は3連単の紐(3着目)がいいようです。
※異常オッズ馬の出現による繰り上がり・前後は省略しています。
(以下の例では複4~7人気など)
⑭プレサージュリフト 単4番人気>複8番人気
⑫ベルクレスタ 単8番人気>複9番人気
⑪ラブリイユアアイズ 単9番人気<複6番人気
⑤ピンハイ 単12番人気<複11番人気
⑬ラズベリームース 単15番人気<複14番人気
■後記:複勝6番人気で混戦ゾーンに⑦ナムラクレアがいます。
枠順等はJRA発表のものでお確かめください。
◎⑭プレサージュリフト:11着
◯⑯サークルオブライフ:4着
▲⑱ナミュール:10着
△③アルーリングウェイ:8着
△➅ウォーターナビレラ:2着
△⑧スターズオンアース:1着
△⑫ベルクレスタ:7着
…①ナムラクレア:3着
※③アルーリングウェイを買うくらいなら①ナムラクレアが正解。
クイーンC組が来るとは思ったが、迷って⑭プレサージュリフトを頭に。
⑱ナミュールを紐に落とせるかどうかがポイント。
ロシア兵、ウクライナ民家から略奪か テレビに楽器まで…母国に送付
(朝日新聞)※トップページ以降は有料記事です。
オリンピック無期限排除までやらないと、分からないだろう。
政治以前に常習化したドーピングが問題。
プーチン失脚でも解決しないと思う、
ロシアの本質は「暴力の崇拝者」。
強い者には弱く、弱い者には強く、
どんなに間違っていることも大声で言い続けて通そうとする。
今こそ日ソ中立条約破棄の不当性を何度でも主張すべきだ。
ウクライナのシベリア抑留者を発生させるな。
佐藤優「プーチン大統領の目的は『ウクライナに傀儡政権を樹立すること』ではない」
(プレジデント・オンライン)
ロシア軍、マリウポリ郊外の地下通路に多数の遺体搬送、隠ぺいか
(毎日新聞)
プーチン大統領の目的は旧ソ連圏の恫喝と恐怖による支配と収奪。
モスクワの威風を吹き渡らせること。
スラヴの本流ウクライナがEU側に行ってしまうと、
レゾンデートルが失われ、東欧圏のみならず、
中央アジアまで離反してしまうから。
安全保障は格好つけで、経済・文化が行き詰まるたびに、
周辺諸国を侵略してきた「略奪国家」がその本性。
「悪の使徒」「暴力の崇拝者」もお似合いだ。