折々のうま-当たらぬでもなし

競馬記事で埋めちゃうから、随想に心打たれた人はブックマークだ。

陰圧、個室、バストイレ付き、2類感染症病床のハードルは高い

2020年03月14日 16時02分58秒 | 健康
最低月一で防護服の着脱をやらないと忘れてしまう。
4チームで回すにしても毎週訓練やってなくちゃいけない。
全員揃えるなんて無理なので、
シフトリーダーが訓練できるようにしなくてはいけない。
空調やヘパフィルターの交換も馬鹿にならない。
陰圧のためには中間室を作って空気を抜き、
自動ドアは両方同時に開かないようにしないといけない。
急性期7対1は2類義務化と引き替えに、
成人麻疹や小児科の麻疹風疹入れてもOKにしたらどうか。
そもそも8割稼働で黒字にならないと、
こんな不採算医療は吸収できない。
うまくユニット化して小児科で回すという手もあるが、
感染症流行期は小児科も多いんだよな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今後、新型コロナウイルス感... | トップ | 防疫センターは必要だが、ど... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康」カテゴリの最新記事