guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

ZOOM G7.1ut

2006-03-09 01:33:11 | ギター
昨日は暖かかったね。
今日はまた寒いっていう話だけどヤダなぁ~。 (笑)

気候とは関係ないのですが、
最近自分自身のことで何となく悪い予感がしてるんだよね。
といってもバンド活動以外のことだけど。(笑)
実はいろいろとそれらしき兆候が見られるんだよ。
一つには、年度の変わり目は恐いね。
それに、人は成長するものだし、人の心も変わっていくものだから、
ま、こればっかりは仕方がないかな…。
いずれはハッキリするだろうけど、
どんなことがあっても現実を受け入れて生きていくしかないね。
万物は流転する。
この世は諸行無常だよ。(笑)


さて、昨日はお金もないのにまたまた買い物をしてしまいました。
それが今日のブログのタイトルの
ZOOMG7.1ut
というマルチエフェクターです。

マルチエフェクターはこれで5台目だね。
BOSS ME-10
BOSS GT-3
DigiTech GNX-3
ZOOM GFX-1
と今まで使ってきました。
ME-10以外はまだ全部ウチにあるよ。
しかも今でもちゃんと使えます。

DigiTech GNX-3 と ZOOM GFX-1 は
現在もライヴで使用中です。
3/14 の Active Birth のライヴでは ZOOM GFX-1 を使う予定。
小さくて軽いけどフットスイッチが4つ付いているから
結構便利なんだよ。

今回の ZOOM G7.1ut は
DigiTech GNX-3 から乗り換えようと思って買いました。
ZOOM はあまりにも値段が安いから
ちょっと心配だったりするんだけど(笑)、
GFX-1 もまずまず良かったのできっと大丈夫だと思うよ。

とりあえず 3/14 は GFX-1 を使うけれど、
それ以降のライヴでは G7.1ut を使おうと思っています。
まだ買ってきたばかりなので音も出していないけれど、
果たしてどうだろうね?(笑)
買う前に一応試奏をしたけど悪いようには思わなかったよ。
フットスイッチの間隔が狭いのと
フットペダルの踏みしろが小さいようなので、
その辺で使いにくくなければ良いんだけどね。
でも、慣れれば平気かな?(笑)

実は、G7.1ut の上位機種で
G9.2tt ってのも3月下旬に発売されるんだけど、
そいつは重さがなんと 5.5kg !
フットスイッチも9つ、ペダルも2つ付いていて、
それなりに便利そうなんだけど、
あまりの重さと大きさに断念しました。
だって僕はいつも電車で移動だからね。
ギターとマルチエフェクターを両肩に提げての移動は
重くて死にそうなんだよ。 (笑)
家に着いてから服を脱いで鏡を見ると、
両肩に赤いあざができているんだよ。
それだけ重いってことだよね。(笑)

キャリーを使うっていう手もあるんだけど、
雨の日とかはかえって大変そうだし
ガタガタと振動があると内蔵の真空管にも悪そうなので(笑)、
やっぱり肩から提げて運ぶ方が良いかなと思ったんだよ。
で、重さ的に運べる範囲と思われる G7.1ut にしたわけです。


ところで、誰か BOSS の GT-3 を欲しい人がいれば
タダで差し上げます。
ACアダプター&説明書付きです。(ただし箱はナシ。)
欲しい人が誰もいなかったら、軽音部に寄贈したいんだけど、
Rusie 殿、taro くん、ジュンジュン、どうですか?
またそのうちそっちまで行く時があると思うから、
忘れなければその際についでに持って行きますよ。
どうかご検討ください。よろしく!



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage

LIVE Schedule
3/14(火) Active Birth 町田 The Play House 18:30 ~
受付で「Active Birth を観に来ました!」と言ってください。
誰でもドリンク代(たぶん¥500)のみで入場できるようにしておきます。