タイトルからしてすごく真面目な話かというと
全然そうじゃないよ。(笑)
先日、家庭教師先で授業中にEメール が来ました。
本当は授業中にメールを見たりするのは良くないのかもしれないけど、
僕は生徒に
「あ、ちょっとゴメン、メールが来たから見てもいい?」
って訊いてからいつも見るようにしています。
だってさ、仕事関係のメールの場合もあるからね。(笑)
ちなみに、生徒にメールが来たり電話が掛かってきた場合でも、
メールを確認したり電話に出たりするのは許しています。
もしかしたら緊急の場合もあるかもしれないからね。
さて、メールを見ると、West Village のリーダーからでした。
内容は 4月の Rock Factory のライヴについて。
その時の生徒は先日のライヴを観に来てくれた生徒でした。
僕:「あ、この前ライヴ演ったところでまた4月もライヴできそうだよ。」
生徒:「ふ~ん、良かったね。」
僕:「おー、サンキュー」
生徒:「ところでさ、オリジナルは演らないの?演ればいいのに。」
僕:「もう一つのバンドでは演るつもりだよ。曲も書くつもりだし。」
生徒:「先生ってお金にならないことばかりで忙しいんだね。」
僕:「う~ん、確かにそうだなぁ…。」
生徒:「バンドの名前も Social Service にしたら?」
僕:「えっ? 『社会奉仕』 ってこと?う~ん…。」
ってわけで、この後は返す言葉がなくなってしまいました。(恥)
実際、僕は仕事においてもお金のことってあんまり考えないんだよね。
どういうことかというと、
働く前からけっして皮算用はしないってことです。
お給料をもらってからはじめて
「ああ、こんなに働いたんだなぁ…。」
とか思うんだよ。(笑)
何事においても結果や成果をすぐには期待しないとも言えるかな。
正しいやり方を続けていけば
結果は自ずとついてくるものだって思っているからね。
甘いかな?(笑)
ホリエモンがもてはやされたのを見れば分かるけれど、
最近は短絡的に結果を求めたがる人が多いと思うんだよ。
でもね、長い目で見たらどんな物事でもそのプロセスが大切になる時が
必ずやってくると思うんだよ。
というのも、正攻法できちんと努力を積み重ねておくことこそが、
結局は継続的な成功や精神的な満足をもたらしてくれると思うからです。
また、だからこそ 「急がば回れ」 ってことでもあるわけです。
はたから見たら回り道に見えることでも、
自分がそれを着実と思うならば
臆することなくそちらの道を選ぶべきだと思うよ。
ま、ことわざ本来の意味とはちょっとズレるかもしれないけど…。(笑)
話がまた飛んじゃうんだけど、
そんなわけで Active Birth 再結成の時には
バンド名を Active Birth Social Service にしようかと思うんだよ。
だって、そうしたら頭文字を取れば
ABSS
になるでしょ?(笑)
というわけで、超内輪ネタでした。スミマセン…。
しかも、たいして面白くないし…。
あ、そうそう、MI同期生くん、またまたコメントありがとうございます。
温かい紅茶に剃りおろしたショウガを辛いくらい入れて飲むって
確かに効きそうだね。情報どうもです。
でも、実際にやってみるかは微妙…。(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
全然そうじゃないよ。(笑)
先日、家庭教師先で授業中にEメール が来ました。
本当は授業中にメールを見たりするのは良くないのかもしれないけど、
僕は生徒に
「あ、ちょっとゴメン、メールが来たから見てもいい?」
って訊いてからいつも見るようにしています。
だってさ、仕事関係のメールの場合もあるからね。(笑)
ちなみに、生徒にメールが来たり電話が掛かってきた場合でも、
メールを確認したり電話に出たりするのは許しています。
もしかしたら緊急の場合もあるかもしれないからね。
さて、メールを見ると、West Village のリーダーからでした。
内容は 4月の Rock Factory のライヴについて。
その時の生徒は先日のライヴを観に来てくれた生徒でした。
僕:「あ、この前ライヴ演ったところでまた4月もライヴできそうだよ。」
生徒:「ふ~ん、良かったね。」
僕:「おー、サンキュー」
生徒:「ところでさ、オリジナルは演らないの?演ればいいのに。」
僕:「もう一つのバンドでは演るつもりだよ。曲も書くつもりだし。」
生徒:「先生ってお金にならないことばかりで忙しいんだね。」
僕:「う~ん、確かにそうだなぁ…。」
生徒:「バンドの名前も Social Service にしたら?」
僕:「えっ? 『社会奉仕』 ってこと?う~ん…。」
ってわけで、この後は返す言葉がなくなってしまいました。(恥)
実際、僕は仕事においてもお金のことってあんまり考えないんだよね。
どういうことかというと、
働く前からけっして皮算用はしないってことです。
お給料をもらってからはじめて
「ああ、こんなに働いたんだなぁ…。」
とか思うんだよ。(笑)
何事においても結果や成果をすぐには期待しないとも言えるかな。
正しいやり方を続けていけば
結果は自ずとついてくるものだって思っているからね。
甘いかな?(笑)
ホリエモンがもてはやされたのを見れば分かるけれど、
最近は短絡的に結果を求めたがる人が多いと思うんだよ。
でもね、長い目で見たらどんな物事でもそのプロセスが大切になる時が
必ずやってくると思うんだよ。
というのも、正攻法できちんと努力を積み重ねておくことこそが、
結局は継続的な成功や精神的な満足をもたらしてくれると思うからです。
また、だからこそ 「急がば回れ」 ってことでもあるわけです。
はたから見たら回り道に見えることでも、
自分がそれを着実と思うならば
臆することなくそちらの道を選ぶべきだと思うよ。
ま、ことわざ本来の意味とはちょっとズレるかもしれないけど…。(笑)
話がまた飛んじゃうんだけど、
そんなわけで Active Birth 再結成の時には
バンド名を Active Birth Social Service にしようかと思うんだよ。
だって、そうしたら頭文字を取れば
ABSS
になるでしょ?(笑)
というわけで、超内輪ネタでした。スミマセン…。
しかも、たいして面白くないし…。
あ、そうそう、MI同期生くん、またまたコメントありがとうございます。
温かい紅茶に剃りおろしたショウガを辛いくらい入れて飲むって
確かに効きそうだね。情報どうもです。
でも、実際にやってみるかは微妙…。(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage