小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

お節事情?

2020-01-03 | 日々の出来事
蕪の根が
あまりにも可愛くて・・・(笑)

 





31日、しんどくなる前に
栗きんとんにするつもりで
いただいたサツマイモに火を通し
マッシュしたら
色が白っぽい

とても甘くて美味しいのだが
この色では
きんとんには向かない。

急遽
ココアパウダーとバターと生クリームを加えてみて
味見したら、OK~

 
これはこれでアリで
今日もまだ食している

黒煮豆は
まだ結構残っていて
お義母さんも好きなので
今日、タッパーに入れて持っていく。

ついでに
何か甘いものをと
抹茶プリンを作ってみた。

 
牛乳と生クリームを200CC ずつ混ぜて粉ゼラチン5gで固めると
とろっとろでいい感じ
抹茶・砂糖は適当。
この分量で8グラスできた。
上に乗っているのは
もちろん黒煮豆。

お煮しめ・酢の物は
全部食べ切った

年々
お節の定番から
あまり好きでないものが
一品減り二品減りして
基本作るものが
決まってきた

鍋やお雑煮の箸置きなので

動物性たんぱくの
派手な?目立つ?メニューは
その年の気分で作りたいものを作ればよい。

それが定着しつつある
自由な二人ボッチの我が家です。(笑)

彼の実家に行った帰りに

 

ここでウォーキングする予定が
彼が寒いというので

帰って、一枚羽織って
いつものコースを。

 
汗ばんで家に着いたら
もう夕暮れ。

 


お正月三日も
あっという間に暮れていきます。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡