小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

寒空もなんのその~♪

2020-01-21 | ネイチャーガーデン
ここ1週間ぐらい
山中で間伐がなされていて
いつもどこかで
チェーンソーの音が響いています。

小鳥も
単独で、集団で
常に飛び回っており

絶えず鼻歌を歌っている人もいて(笑)

冬枯れだけど
賑やかなお庭です~♬

お客さんが持って来てくれたケーキが
とても美味しく
ご機嫌な私は

今日は地味な写真8連発、
行きます~


まず、「キリ」3人衆

 

 
セイタカアキノキリンソウ

ブタクサと間違えられて
花粉症の元凶のように言われていますが
虫媒花で花粉は重く
あまり飛びません。
濡れ衣です。(笑)

一部だけわざと残しています。



 
ユウギリソウ

-5℃までは耐えるということなのですが
あまりに顔?色が悪いので
今日から簡易温室に引っ越しました。




アサギリソウ

完全にモンスター状態ですが
春になると新しい芽を出して
美しい銀色に輝いてくれます。
あ~、目を描き込みたい。(笑)
Mジャクソンの「スリラー」なんか流すと
踊りだすかも・・・ね
(やっぱり古い


ここからは
味わいのあるシードヘッドたち
たくさんあるので
声が聞こえてきそうなものを
3種選びました

 
アザミ


 

 
ブッドレア 


 
フレンチラベンダー


ね、
独り言や願いや悟りの声が
聞こえてくるでしょう。(笑)


『モ~ズが枯れ木で鳴いている~♪・・・』
鳴いてるんですよ
『雪や来ん来ん、あられや来ん来ん♪・・・』
今年は雪降らないですね


ほんと賑やかなお庭です
(⋈◍>◡<◍)。✧♡