小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

脂っぽい栄養?

2020-01-24 | 日々の出来事
昨日は
たっぷり感性に栄養をあげることができたので

今日は
庭の住人達にも
液肥とねぎらいの眼差し?と手当てを少し
あげました~♡(笑)

 
デッキ組は
一ところに集めて

庭組は
あちこちにこちらが出向いて

アブラムシ被害で
部屋の中で
手当てを受けているハイビスカスが
健気に開きましたが
UPに耐えません。(-_-;)

 
薬を使いたくないので
毎日水洗いで
きれいにしているのですが
アブラムシがなかなかいなくなりません。
葉は元気になってきました





ヒト(オット)にも
栄養をあげたいのですが

これだけ食品が多い時代
”バランスを考えた好きなもの”が
栄養かな?

畑へ寄って
ホウレン草をget。。
小さい時観ていた「ポパイ」の影響か
元気が出る栄養っぽい感じがします。(笑)
あれはカリフォルニアのホウレン草のコマーシャル漫画だそうですね。

ホウレン草のニンニクバター炒め。
文句なく美味しい~
それに彼の好物のステーキを。

 


これが
駅までの送迎や
食事当番のピンチヒッターなど
昨日色々お世話になったお返し
ということで。(笑)

美味しかったのですが
部屋の中にまだ牛脂の匂いが漂っています。(-_-;)
やはり、ステーキは
外で食べるに限ります
(⋈◍>◡<◍)。✧♡