小学生の頃
友人がニヤニヤしながら
「てぶくろを反対から言ってみて」
『う〜ん、ろ く ぶ て』
私が答えると
待ってましたとばかりに
友人が
6回叩くという遊びしませんでしたか?
ろくぶて→6回ぶって(叩いて)
という音遊びです。
もちろん、私も仕掛けました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/947f17ad0281374664c76c6fc987ac76.jpg)
毛糸の手袋(ウォーキング用)
ビニールの手袋(台所用と洗面台、風呂用)
外仕事の手袋(軍手と庭仕事用)
ストーブ用の手袋
今日、
これだけの手袋を嵌めました。
6種類あるんですよ♪
そんな事を考えていたら
「ろくぶて」遊びを
懐かしく思い出した次第です。😁
外仕事用以外は
冬場しか使わないアイテムですが
大寒の今
それぞれ全〜部
重宝しています
。
タイトルの反対(逆読み)は
「手袋と寒さ」
この2つは仲良しです〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/58a2b186a0788f5f626e16190ae27e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/bb4ac66bff97e58746cd0bd7478a3eb3.jpg)
地植えや動かせないものには
不織布を
掛けて回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/8e08d630e266a3db9482b124d361ad30.jpg)
例年なら
室内に取り込まないものも
入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/d554788fa81e416de114b1668bed2a06.jpg)
ここも少し詰めてもらって
スペースを確保しました。
着々と?
寒波に備えています。
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/8dcd32e119b8525413faf162ce939d0f.jpg)
この地植えのユーカリは
どうすることもできません。
数年前
レモンユーカリが
寒さでダメになりましたが
このユーカリは生き残りました。
そして、
下の方の葉はなくなったものの
先端の方は成長してきています
。
「寒さに強いけれど寒冷地には不適」
という種です。
−8℃は寒冷地?
4mぐらいの高さですが
先っちょに
大きな手袋を
嵌めてあげたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
明日のお昼頃から
大寒波に飲み込まれるようで
気を引き締めて待っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
友人がニヤニヤしながら
「てぶくろを反対から言ってみて」
『う〜ん、ろ く ぶ て』
私が答えると
待ってましたとばかりに
友人が
6回叩くという遊びしませんでしたか?
ろくぶて→6回ぶって(叩いて)
という音遊びです。
もちろん、私も仕掛けました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/947f17ad0281374664c76c6fc987ac76.jpg)
毛糸の手袋(ウォーキング用)
ビニールの手袋(台所用と洗面台、風呂用)
外仕事の手袋(軍手と庭仕事用)
ストーブ用の手袋
今日、
これだけの手袋を嵌めました。
6種類あるんですよ♪
そんな事を考えていたら
「ろくぶて」遊びを
懐かしく思い出した次第です。😁
外仕事用以外は
冬場しか使わないアイテムですが
大寒の今
それぞれ全〜部
重宝しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
タイトルの反対(逆読み)は
「手袋と寒さ」
この2つは仲良しです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/58a2b186a0788f5f626e16190ae27e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/bb4ac66bff97e58746cd0bd7478a3eb3.jpg)
地植えや動かせないものには
不織布を
掛けて回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/8e08d630e266a3db9482b124d361ad30.jpg)
例年なら
室内に取り込まないものも
入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/d554788fa81e416de114b1668bed2a06.jpg)
ここも少し詰めてもらって
スペースを確保しました。
着々と?
寒波に備えています。
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/8dcd32e119b8525413faf162ce939d0f.jpg)
この地植えのユーカリは
どうすることもできません。
数年前
レモンユーカリが
寒さでダメになりましたが
このユーカリは生き残りました。
そして、
下の方の葉はなくなったものの
先端の方は成長してきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「寒さに強いけれど寒冷地には不適」
という種です。
−8℃は寒冷地?
4mぐらいの高さですが
先っちょに
大きな手袋を
嵌めてあげたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
明日のお昼頃から
大寒波に飲み込まれるようで
気を引き締めて待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)