小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

素直さは好感度につながる?😁

2023-01-30 | 庭遊び
素直に喜び
素直に感謝し
素直に間違いは認める♪

自然相手だと
案外素直な私ですが
オット相手だと
ちと難しい?


😁


 
雪を除き
スッキリしたデッキに
今朝は うっすら雪が降りていました。
粉砂糖をふりかけたようです。
朝日にキラキラ輝いて
きれいです〜


昨日ゴミなのに
花色が雪に映えていたので
今日は室内の花びらを少しだけ切ってきて
挿してみました。
真っ白でフワフワのキャンバスには
どんな色も似合います

 
鉢の受け皿に雪を押し込んで
ベースを作り
松ぼっくりや小花を挿して
針金を通して結び
壁掛けにしたら
雪の重みで
針金に雪のベースを切られ
落ちてしまったので
テーブルケーキになりました。(笑)





Chat GPTという
人工知能の会話アプリが
ちょっと気になっていたところ

息子たちのやりとりが面白く
ツボに入ってしまい
思い出し笑いです。

文系の方の専門的な質問をすると
自信たっぷりに間違った内容を答えるそうな。
理系の方は
算数(数学)はかなり正確だそうだけど
物理に関して質問すると
やはり、自信たっぷりにデタラメな内容を
しゃべるらしい。
でも、まちがいを指摘すると
「すみません。先程の解答は誤りでした」と
素直にミスを認めるので
「好感は持てた」と言う理系弟に
文系兄が
「人間が素直さに好感を持つことを学習してやがる」って。



雪が半分ぐらいなくなってきたので
未踏だった下の庭に
足を入れました。

 
ライラックが
少し見えてきましたが
付いていた蕾は真っ黒になっていました
「何もしてあげられなくてごめんね。」

 
『子狸さん、無事だった?』
「私はなんとか…でも大狸さんが大変

 
雪と
雪に倒された枝に埋もれて
アップアップしていたので
助け出しました。


😁


 私は言っていると思うけど?
相棒の「ごめんなさい」は
聞いたことがありません。
好感度でAIに負けてるよ!(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします