毎年夏恒例の中央大学陸上部様・1年生選手の米ユタ合宿。
今年は森凪也(なぎや)、井上大輝両選手が参加。去る8月27日、3週間近くに及ぶ合宿が無事終了しました。
↓期間中は基本、練習(準備含む)、食事、買い出しの他、生活のほぼ全てを自分たちで日々計画を
立てながら行うこの合宿。二人とも初めての海外。勿論、どこに行っても日本語は通じない中、最初は
戸惑いながら合宿生活がスタート。
↓そんな中 . . . 本文を読む
米ユタ合宿。マツダ陸上部様のトレーニングも順調に推移しています。
↓この日はロードで35k走。
先日、コースのアスファルトが新たに敷き直されとてもきれいに、そしてより走りやすく
なりました。前が山本憲二選手と延藤潤選手。
↓練習後、コースのフィニッシュ地点で。皆、充実の笑顔です。
↓更に午後には市内のジムに行き、みっちりウェイトトレーニング。
山本憲二選手。
↓橋本澪選手。最近 . . . 本文を読む
日立物流陸上部様の米ユタ合宿。
先日、第1陣が帰国。入れ替わって第2陣の皆さんが現地入りしてトレーニングをしております。
↓今回メンバーの中で最年長27歳の市川孝徳選手。米ユタ合宿の常連メンバーでもあります。
↓今春入社の前田将太選手。噂には聞いていましたがスピード感あるきれいなフォーム。
特に脚の運びが。将来が楽しみです。
↓学生で特別参加の西嶋雄伸選手。実業団の先輩選手に混じり初の . . . 本文を読む
中央大学陸上部様の米ユタ合宿(1回目の記事)。
現地入りして約1週間が経ちましたが、井上大輝、森凪也(なぎや)両選手共、元気に練習を
こなしています。
↓朝練習の定番コースとなっているゴルフ場。
↓適度に起伏があり柔らかい芝生の上なので、怪我のリスクも最小限に抑えた中で効果的なトレーニングが出来ます。
↓このゴルフ場の厚意でお客さんがプレーを始める早朝の時間帯のみ特別に利用させてもらって . . . 本文を読む
富士通陸上部様の米ユタ合宿も順調に推移しています。
↓この日、荻野皓平選手はロードでインターバル走。
↓中村匠吾選手はトラックでスピード練習。共に秋の海外マラソンに向けて順調にトレーニングを積んでいます。
↓毎日の食事は帯同している調理師さんが作ってくれています。この日の昼食はホットドッグ、スープなど。
夕方にメイン練習を控えやや軽めのメニューです。
↓現在、4チーム(内2チームは . . . 本文を読む
今夏から初めてチームとしての海外合宿をこのユタでスタートさせたマツダ陸上部様が先週末現地入りしました。
↓参加選手は3名。今年2月東京マラソンでは2時間8分48秒で日本人5位となり見事MGC出場権を
獲得した山本憲二選手。一躍日本のマラソントップランナーの仲間入りを果たしました。その後も6月
米サンディエゴ・ハーフでも難コースを好記録で4位入賞とこの1年で大きく成長した選手です。
↓延藤 . . . 本文を読む
去る9日には今夏4番目のチーム中央大学陸上部の井上大輝、森凪也(なぎや)2選手がユタ入りしました。
↓今回も1年生選手のみでの合宿。2年前から藤原正和駅伝監督が新しい試みとして実施している合宿。
海外の地で買い出し、食事の準備後片付けも自分達で行い、練習時もチームスタッフがいない中で自分達で
こなしていく。異国の地で下級生のうちから色々な経験と苦労を重ねることでタフな選手を育成するのがこの
. . . 本文を読む
今週はここユタに続々とチームが入ってきます。
先日の日立物流様に続き現地入りした富士通陸上部の皆さん。
↓今回メンバーは中村匠吾選手。今年3月びわ湖毎日マラソンでは気温も高めのレースの中、
日本人トップで見事にMGCの出場権を獲得。
↓そして2人目は荻野皓平選手。2月東京マラソンで2時間09分35秒の大幅自己新記録を
マークしました。
↓現地入り早々に距離走をこなした中村選手。今年2 . . . 本文を読む
この夏、2番目のチームが米ユタ入りしました。
5月に続きこの地で合宿を張る日立物流陸上部様。
↓今回参加選手は前から栃木渡、日下圭祐、田口大貴の3選手。
↓そして設楽啓太選手と新人の上田健太選手。上田選手はこの日トラックには現れず、
別メニュー。
↓帯同スタッフは山口航コーチ(左端)。
上田選手以外は皆さん何度かこの地で合宿をしており、この日の導入練習も余裕を
持ってこなしていまし . . . 本文を読む
トヨタ自動車陸上長距離部様の米ユタ合宿。
今日は早朝のロード練習をサポートさせて頂きました。
↓暑さを避け日の出前の薄暗い時間帯にスタート。
前日夜にかなり雨が降りいつもより湿度も多少あり、走りやすい気候でした。
↓距離が進むにつれ陽も昇ってきました。
↓今回メンバーのほとんどが本格的な海外高地合宿は初めてですが、標高約2000mの地で
行われた練習も。各自決められたメニューをしっか . . . 本文を読む