昨日ポルトガルより帰国。
毎年世界トップレベルのレースを繰り広げられるこのリスボン・ハーフ。
今年も超ハイレベルなレースでした。
↓レース前の藤原正和選手(Honda)。真剣な面持ちです。
↓直近の五輪、世界陸上の5千m、1万m両種目覇者で今回注目№1のM・ファラー選手(イギリス)。
ウォーミングアップから切れのある素晴らしい動きを見せていました。
↓男子エリートの部には30名余りの選 . . . 本文を読む
その後、ポルトガル・リスボンで調整練習をこなしている藤原正和選手(Honda)。
↓最後のポイント練習はリスボン大学のグランドで行いました。
↓コースの下見に。海岸線を走るフラットで見通しの良い直線コース。
過去、多くの好記録が出ているのがうなずけます。
↓フィニッシュエリアもチェック。前日から始まる前座レースも合せると2日間で
約4万人のランナーが出場するマンモス大会。レース当日は . . . 本文を読む
レースを2日後に控え、今日はエリート選手対象の開会式、記者会見がオフィシャルホテルで行われ、
藤原正和選手(Honda)と共に出席しました。
↓25回目の節目を迎える今大会。
2010年大会ではゼルセナイ・タデッセ(エリトリア)が現在も世界最高記録として残る58分23秒を樹立。
過去にはこのレースで複数回の優勝を遂げているハイレ・ゲブレセラシエ(エチオピア)やポール・テルガト
(ケニア)ら . . . 本文を読む
昨夜よりポルトガルに入っています。
22日(日)開催のリスボン・ハーフマラソンに招待選手として参加する藤原正和選手(Honda)の
サポート業務です。
↓一夜明け朝練習を済ませた藤原選手。
先日世界陸上(8月・北京)のマラソン代表に選ばれた同選手。
この大会を境に世陸へ向けた強化練習が徐々に本格化していきます。
↓私は昨年に続いてのリスボン訪問。
前回は市の中心部からかなり離れた郊外の . . . 本文を読む
昨日、2015世界陸上選手権(8月・北京開催)の男女のマラソン日本代表6名が発表されました。
メンバーは以下、
●男子:今井 正人(トヨタ自動車九州)、藤原 正和(Honda)、前田 和浩(九電工)
●女子:前田 彩里(ダイハツ)、伊藤 舞(大塚製薬)、重友 梨佐(天満屋)
そして、日頃弊社で海外業務サポートをさせて頂いているクライアント・チームのHondaから
藤原正和選手が選出されました。 . . . 本文を読む
住友電工陸上部様・短距離チームのゴールドコースト合宿。
↓サリー・ピアソン選手との合同練習会4回目。
ハードル種目が専門の小西勇太、伊藤愛里両選手は長めの距離でのハードリング練習。
100m、200mが専門の三宅奈緒香選手、木村茜選手はスプリント系の練習。
この日もピアソン選手とマホニー・コーチが各選手の種目特性に応じたメニューを作成。
一人ひとりにアドバイスを与えながらトレーニングを進 . . . 本文を読む
住友電工陸上部様のゴールドコースト合宿中に実施した“チーム・ピアソン”との合同練習会の3回目。
この日は同選手の専用ジムでウェイトトレーニング。
このジムはサリー・ピアソン選手のトレーニングパートナーが所有しており、倉庫の一角を改造して
ウェイトマシーンやトレーニング機器が設置されています。
通常週2回ウェイトトレを入れているそうで、この時期彼女が行っているのと同じメニューで
トレーニングを行い . . . 本文を読む