GENさんの陸上ワールド

柳原 元の公式ブログ。WA世界陸連公認代理人。海外サポートしているクライアント選手、チームの活躍ぶりなどを綴ります。

全米陸上選手権・・男女5000m結果

2010-06-26 21:14:25 | 日 記
米・アイオワ州で開催中の全米陸上選手権、 25日は5000mの男女各決勝が行われました。 《結 果》 (女子5000m) 20:14スタート 1位 L・フレッシュマン(オレゴンTC)  15:28.70 2位 M・ハドル(サッカニー)       15:30.89 3位 J・バリンジャー(ニューバランス) 15:33.33 4位 J・リネス(アディダス)        15:35.71 5位 A . . . 本文を読む

全米陸上開幕・・男女10000mの結果

2010-06-26 01:08:57 | 日 記
6/23(水)米・アイオワ州で全米陸上選手権が開幕(27日迄)。 24日には中長距離最初の決勝種目・男女の10000mが行われました。 《結 果》 (男子10000m) 20:20スタート 1位 G・ラップ(ナイキ)               28:59.29 2位 E・モーレン(ナイキ)              29:03.07 3位 P・スミス(チームUSAミネソタ)       29: . . . 本文を読む

スポーツを活かした地域の活性化

2010-06-22 22:00:01 | 日 記
先日、「スポーツを活かした地域の活性化」というテーマのシンポジウムに行って来ました。 主催は(財)日本スポーツコミッション。スポーツの持つ多様な機能を活用した街づくりや地域の活性化に 関わる調査・研究、或いは関連活動を行う事を目的に、昨年5月に設立。 今回のシンポではスポーツが地域に根付くというのはどういう事なのか、という事を実際に地域スポーツ 振興に関わったり、研究されている方々が話をされました . . . 本文を読む

W杯・オランダ戦、狭山でもパブリック・ビューイング!

2010-06-19 22:47:19 | 日 記
自宅近く商店街の駐車場でW杯・対オランダ戦のパブリック・ビューイング(PV)が催されました。 市の商工会議所青年部が主催。普段は結構閑散としてる事も多い商店街ですが、会場には沢山の人が 集まり、シュート場面では大歓声が上がってました。 Twitterでは集まった人は最初500人が、その内1000人と出てました。 こういった形で人が集まり、にぎわう事が出来るのもスポーツの力。貴重です。 我が家も家族 . . . 本文を読む

国立スポーツ科学センター

2010-06-15 22:03:08 | スポーツビジネス
先週日曜日に東京都北区にある国立スポーツ科学センター及び、味の素ナショナルトレーニングセンターに 行って来ました。 前日からSTCI所属の岸川朱里選手が日本陸連の中距離研修会に参加の為、STCI代表の上野と滞在して いたので今後の打合せや施設の見学も兼ねて訪問。 私は先日の日本選手権800m優勝後、初めて彼女に会いお祝いの言葉も掛けましたが、本当に嬉しそうで 良かったです。 更に私は今回このセ . . . 本文を読む

プロ野球のスタジアムビジネス

2010-06-14 15:56:57 | スポーツビジネス
先週末、久々の家族サービスを兼ね埼玉・西武ドームに野球観戦(西武vs広島)に行ってきました。 私の仕事は陸上系ですが日頃から他競技の試合やビジネスにも関心を持ち何か自分の仕事に 参考となる点がないかなど心がけて観るようにしています。 プロ野球界では2004年に球団の赤字体質に端を発した近鉄とオリックスの合併問題、更にライブドア・ ホリエモンの球団買収騒動、選手組合のスト、そして新球団・楽天の誕生 . . . 本文を読む

サッカー・ワールドカップ開幕

2010-06-11 23:20:06 | スポーツビジネス
いよいよサッカーW杯が開幕。 サッカーは陸上やランニングの世界とは大きく異なる部分が多々あるが、今回のW杯はスポーツビジネスの 視点で見た時にランニングビジネスと何が違い、更に何かランニングビジネスに応用できる要素がないか など、探りながら観ていこうと思います。 ここ何年間かスポーツビジネス関係の人の話を聞いたり、本を読んだりする中で、自然とサッカー関係の 人と話し、情報を得る機会が多くなった。 . . . 本文を読む

Twitter

2010-06-10 21:13:46 | 日 記
少し前からTwitterも始めてます。 まだイマイチ使い方が分かってないところもありますが、 結構面白いです。 今後仕事の情報発信ツールとしても活用できそう。 興味ある方は覗いて見てください。 ↓ http://twitter.com/goodfellowstci ブログの投稿文章下のTwitterのアイコン(水色のt)からもアクセスできます。 フォローして下さる方も歓迎です。 . . . 本文を読む